鶏頂山 2013.2.17


鶏頂山登拝口(元鶏頂山スキー場入口)−−元メイプルスキー場上−−大沼−−元スキー場上−−鶏頂山登拝口
       10:20                  11:30          11:50-55    12:10-15      1:00

天 候 : 晴 れ                   メンバー : 妻                 山行形態 : 冬山登山


鶏頂山のスキー場跡をスノーシューを履いて歩いて来た。鶏頂山の山頂へは行かず、大沼まで行って降りて来た。元鶏頂山スキー場の
入口は5台程駐車できる道路脇のスペースが除雪されていた。水戸ナンバーの車が2台止まっていた。元スキー場跡は、山スキーで行く
つもりで
スキー兼用靴を履いてスキーにシールを貼ろうとしたが、収納のために張り合わせたシールがはがれない。スキーを諦め、スキー
兼用靴を脱いで、登山靴に履き替えスノーシューを履いて行く。鶏頂山の大きな鳥居の下を行くと、トレースは右斜面を登って道路跡を
ショートカットしている。道路跡にも古いトレースがあるが右斜面を登る新しいトレースを登って行く。元鶏頂山スキー場に着くと
トレース
は左のコース跡に付いている。鶏頂山の登山コースは元鶏頂山スキー場を登って枯木沼から元メイプルヒルスキー場に行くようになって
いるが、私はいつも、元鶏頂山スキー場の右のコース跡を登っている。右のコース跡にトレースはないが20cm程の新しい積雪は軽く、
トレースのない新雪を歩くのもあまり苦にならない。踏み跡のない新雪を歩くのも楽しいので、右のコース跡を登って行く。        .


風があり、時々雪を舞い上げている。雪面には風紋もできている。少し登ると枯木沼から来たトレースが左から付いている。後はトレース
に沿って登って行く。左の樹林の先にエーデルワイススキー場を滑るボーダーやスキーヤーが見える。さらに元メイプルスキー場のコース
跡を登って行くと、元スキー場トップに着く。元スキー場トップからは日光連山が眺められる。カラマツ林の上に鶏頂山も望まれる。スキー
場トップから先の樹林は雪景色がきれいだ。トレースは少し下りになる。下った所に大沼入口の石の案内標識がある。大沼へのトレース
もあるので、大沼へ行って見る。大沼へは1人が往復しただけのようである。大沼は雪原になっていた。雪原の先に鶏頂山が眺められ
た。鶏頂山の山頂まで登る気力も無く、雪歩きも十分楽しめたので、ここから戻ることにした。元スキー場トップからトレースの無い所を
降りて行こうとしたが、30cm程潜り、雪も重くなっているので、登って来たトレースに戻った。                        .

下って行くと、先に雪山が見えるので、日留賀岳から大佐飛山辺りかと思っていたが、樹林の稜線の上に真っ白な山が見えている。
この辺りから見える真っ白な山は、会津駒ヶ岳辺りしかない筈だ。さらに降りて行くと鶏頂開拓の畑の先に山が見えて来て、その右に
七ヶ嶽と思われる山が見えて来た。西側の山々のようだが良く分からない。車に戻って、エーデルワイススキー場の駐車場に車を止め、
スキー場のトイレに寄り、日塩有料道路の割引券(600円→500円)を購入する。エーデルワイススキー場の駐車場からは、日留賀岳
と鹿又岳がはっきりと見えた。日留賀岳と鹿又岳を眺めながら車の中でカップラーメンの昼食とした。帰りの日塩道路はかなり道路の雪
が融けて来た。来る時は、上の方は全面雪道であったので少し緊張したが、帰りは運転が幾分楽になった。               .

元鶏頂山スキー場入口(鶏頂山登拝口)の道路の脇は5台程の駐車スペースが除雪されていた。

元鶏頂山スキー場入口(鶏頂山登拝口)

大きな鳥居

 

鳥居の下の狛犬

元鶏頂山スキー場へのトレース

元鶏頂山スキー場の建物のつらら

トレースは左のコース跡に付いている

右のコース跡にはトレースが無いがこちらを登る。

トレースの無い登りも20cm程の新雪は軽い。

風に雪の風紋ができている。

木に積もる雪

枯木沼から来たトレースが付いている。

トレースに沿って登って行く。

元メイプルヒルスキー場のトップ

日光連山が見える。

  男体山     赤薙山奥社跡          女峰山                              太郎山          奥白根山(日光白根山)

男体山

前女峰              女峰山       帝釈山

太郎山

奥白根山(日光白根山)

樹林に入る。

樹林の雪景色の眺め。

鶏頂山山頂への標識

大沼入口の石の標識。

大沼へのトレース。

大沼の雪原

大沼の先に鶏頂山

大沼の雪原でスノーシュー

樹林を戻る。

樹林の雪景色ともお別れ。

スキー場ピークからトレースの無いコースを行こうとしたが30cm程潜り雪が重くなったのでトレースに戻る。

トレースを歩く同行者

降りて行く先に見える雪山

左奥に見える白い山は会津駒ヶ岳だろうか。中央の山は帝釈山か。

登って来たトレースを降りて行く。

下には鶏頂開拓の畑が見える。左端は枯木山、左は荒海山(太郎岳)だろうか。

七ヶ嶽のようだ。

車に戻る。

エーデルワイススキー場駐車場、日留賀岳(ひるがたけ)、鹿又岳(かのまただけ)が見える。

日留賀岳                   鹿又岳

トップページへ