日光:半月山 2012.9.16


歌が浜駐車場−−狸窪−−半月峠−−半月山展望台−−半月峠−−1655m−−半月峠−−狸窪の浜−−歌が浜駐車場
 8:55       9:30    10:15      10:40-50      11:10    11:20     11:30    12:25-50        1:25
 
天 候 : 晴 れ 後 雨                 メンバー : 単独                 山行形態 : 夏山登山


天気予報は曇りであったが、晴れて来たので日光の社山に登ろうと出かけた。歌が浜駐車場は午前9時前で半分程の駐車であった。
歌が浜駐車場に着くと、晴れており、男体山も、中禅寺湖の先の奥白根山(日光白根山)も良く見えているので、半月山の展望台に寄っ
て、社山に行くこととした。狸窪(むじなくぼ)までは中禅寺湖岸の舗装道路の歩きである。狸窪のゲートから未舗装の林道になるが、すぐ
半月峠の分岐になる。半月峠に向かって登り出す。樹林の中を登り、つづら折れの道を登って行くと、一か所八丁出島と男体山が望め
る場所がある。道がなだらかに斜面を横切る西に行く道となる。
半月峠の下から半月峠へは、また、つづら折れの道となるが、ここは、
ショーカットして登って行く。半月峠からは、南に足尾の山が見え、西には皇海山も見える。半月峠からは、笹原の急な登りとなる。樹林
が切れると、背後に、皇海山から社山、奥白根山、中禅寺湖の展望が広がる。アカヤシオの木は、赤く紅葉が始まっている。     .

半月峠からの急登が終わると、笹原のなだらかな道になり、中禅寺湖道路の第2駐車場が見える。半月山展望台には、12,3人の
団体さんがいて賑やかであったが、すぐ降りて行って、貸し切りの展望台になった。展望台からは北側に中禅寺湖に突出す八丁出島と
その先に男体山がありまさに絶景である。中禅寺湖の西には、戦場ヶ原とその先に奥白根山の山が連なっている。西側には奥白根山
から、錫ヶ岳、社山、黒檜岳、皇海山の山並みが望まれる。登って来る登山者の声が聞こえたので、展望台を降りる。半月峠からの
男女2人の登山者と、第2駐車場方面からの男性1人が登って来た。半月峠に降りて行くと、男体山に雲がかかって来た。半月峠から
阿世潟峠方面に1655mのピークに笹原を登って行くが、細かい雨が降って来た。男体山に雲がかかり、雨も降って来たので、社山
は諦め、半月峠に戻り、山を降りることとした。半月峠からの下りは樹林の中で雨はほとんど気にならなかった。狸窪の浜に降りて
コンビニの冷やし中華の昼食とした。この時は雨が止んでいたが、歌が浜駐車場への戻りでは雨が降ったり止んだりしていた。 .

午前9時前の歌が浜駐車場は5割程の駐車。青空で男体山が良く見えている。



    社山                               錫ヶ岳          奥白根山(日光白根山)                           男体山

歌が浜駐車場からの眺め



奥白根山

社山

右のゲートが中禅寺湖湖岸の道路、左が中禅寺湖道路

イタリア大使館別荘先の浜からの男体山

奥白根山方面

社山と八丁出島

湖岸の道路

八丁出島、奥に奥白根山

狸窪(むじなくぼ)のゲート

半月峠分岐

半月峠へ登って行く。

樹林の登り。

八丁出島と男体山の眺め。

中禅寺湖と戦場ヶ原方面。

斜面を横切る道

半月峠への登り。

半月峠

足尾の山、右端に皇海山、半月峠から南側の眺め。

笹原の急登



       足尾の山   鋸山    皇海山                社山          錫ヶ岳          奥白根山           温泉ヶ岳          山王帽子山           男体山

半月峠上の斜面からの眺め。



急斜面を登り緩斜面の笹原。

中央左に中禅寺湖道路の終点第2駐車場が見える。

半月山展望台には、12,3人の団体さん。

中禅寺湖に伸びる八丁出島と男体山、展望台北側の眺め。

中禅寺湖、戦場ヶ原、雲がかかって来た奥白根山、展望台北西側の眺め。

皇海山、黒檜岳、社山、雲のかかる奥白根山、展望台西側の眺め。

男体山

戦場ヶ原

     大平山                      黒檜岳     社山

樹木の無い足尾の山、鋸山、雲がかかる皇海山

八丁出島

大日崎、上野島


奥白根山、男体山に雲がかかってきたので展望台を後にする。

団体さんが降りて貸し切りだった展望台

なだらかな笹原の道

半月峠への下り

1655mピークの先に社山

色ずく木々

半月峠への急な下り。

半月峠、阿世潟峠へ1655mピークに向かう。

1655mピーク、雨が降って来たので、社山は諦めここで戻る。

1655mからの半月山

雨に濡れる笹

半月峠から降る斜面

苔の着いた木のキノコ

苔の着いた木のキノコ2

男体山は雲がかかっている。

落ち葉の上を歩く。

狸窪、半月峠分岐

狸窪の浜に降り、昼食とする。

コンビニの冷やし中華の昼食。


八丁出島、雲がかなり取れて来た男体山、中宮祠、茶ノ木平、狸窪の浜からの眺め。



湖岸の道

歌が浜の桟橋には観光船が着いたところ。男体山は雲の中。

午後1時半の歌が浜駐車場は満車に近かった。雨粒がレンズに付いている。

トップページへ