平票山:ヤカイ沢 2012.4.8


三国小前道路脇−−ヤカイ沢分岐−−ヤカイ沢1600m−−ヤカイ沢分岐−−三国小前道路脇
 8:00          8:40        11:20-55          12:25        12:50
 
天 候 : 晴 れ        メンバー : 妻        山行形態 : 山スキー&スノーシュー


新潟県の天気予報も曇り後晴れで、天気が良さそうなので平標山のヤカイ沢へ山スキーで、妻はスノーシューで
行って来た。三国小前の道路脇の除雪されたスペースに12,3台駐車していた。右端に1台分空いていたので、
駐車しようとしたが、山スキーの準備をしている4人がザックやスキーを駐車スペース手前に置いている。車を入
れる合図をして、相手も認識しているのだが、一向に除けてくれない。スキーにシールを貼ったりして、準備が終
わり出発するまで、除けてくれなかった。別荘地の道路は、10cm程の積雪でシールを貼ったスキーで行くことが
できた。別荘地の除雪終了地点で妻はスノーシューを履いた。除雪終了地点から橋を渡る手前までは、林道が
雪に埋まり急斜面をトラバースする雪道になっていた。橋を渡ると間もなく夏道とヤカイ沢の分岐になる。ヤカイ沢
のトレースに沿って登って行く。                                                .

緩やかに登って行くと、前方に平標山の真っ白な西斜面が見えてくる。山頂付近に雲がかかるが、だんだん雲が
取れて行く。振り返ると苗場スキー場上の筍山から苗場山方面の山並みが見える。平標山の西斜面が近づくと、
登りがだんだん急になってくる。右の樹林を登るが、ここまで時間もかかっており、天気がよく雪が重くなるので、
樹林の手前までとした。ここで一休みして、スキーのシールを外し、ザックを置いて一滑りしたが、スキーが滑らな
い。スキーの手入れを怠っており、スキーの滑走面に雪がくっついてしまう。戻って、ザックを担ぎ、少し降りて、
横になびいた木に腰かけて、カップラーメンの昼食とした。20cm程の新雪の積雪があり、滑りの悪いスキーでは
思うようにターンできない。積雪の少ない斜面で5,6ターンできたシュプールを写真に撮る。平標山の山頂付近
から、スキーヤーが数人滑り降りた来た。きれいなシュプールを描いて降りてくる。皆、ヘルメットを被っている。

帰りの樹林の中の滑りは、ボーゲンで滑って行くが足が疲れる。休みながら滑って行く。雪はほとんど潜らないの
で、妻はスノーシューを脱いで、降りてきた。ヤカイ沢分岐まで降り、橋を渡って、雪の斜面をトラバースして行く。
別荘地の道路は、雪が融けており、スキーでは滑れない。路肩の雪の上を滑って行くが、所々除雪されたところ
が食い込んでおり、難儀する。途中でスキーを脱いで道路を歩く。三国小学校の敷地を通り、車に戻った。帰りの
利根川を渡る橋からは真っ白な谷川岳が見えた。赤城高原サービスエリアからは、真っ白な谷川連峰を眺める
ことができた。                                                         .

三国小学校前の駐車スペース。

別荘地の道路は10cm程の積雪があり、スキーで歩ける。

除雪終了地点。妻はスノーシューを履く。

雪の斜面をトラバースする。

つららが見られる。

林道の歩きとなる。

左ヤカイ沢、右夏道

ヤカイ沢のトレースを行く。

スノーシューで歩く。

平標山の西斜面が見えてくる。


振り返ると、筍山から苗場山方面の山並みが見える。

平標山の雲も取れてくる。

斜面がだんだん急になってくる。背後には苗場山。

苗場山

樹林の手前までとした。



平標山西斜面









ザックを置いて一滑りする。スキーが滑らない、動かない。

ザックを担いで降りてきた時の、新雪が少なくターンできたシュプール。

帰りはツボ足で降りる。

緩斜面のスキー跡。

雪の急斜面をトラバース。

別荘地の道路の雪は解けていた。

車からの平標山

赤城高原SAからの谷川連峰

谷川岳

トップページへ