八方ヶ原雄飛滝 2012.2.4


学校平駐車場−−雄飛の滝線歩道入口−−雄飛の滝展望台−−雄飛の滝−−雄飛の滝分岐−−雷霆の滝−−駐車場
 8:50            10:05            10:40-45       11:05-20      11:45        12:00      1:15

天 候 : 曇 り                    メンバー : 単独                   山行形態 : 冬山登山


八方ヶ原のスッカン沢には、1月15日に氷柱を見に行って来たが、スッカン橋から川上の大きなつららを眺めて戻って来た。
雄飛の滝への道は通行止めで、大きなつららの所へは行けないものと思っていた。数日前の地元新聞に、大きなつららを下
から撮った写真が載っていた。八方ヶ原の学校平から通行止めになっている塩原方面への道路を歩いて、雄飛の滝へ行く
ように書いてあった。新聞にも載って、学校平駐車所が混まないかと思いながら、午前9時前に学校平の山の駅「たかはら」
の駐車場に着いたが、12,3台の車が駐車しており、雪が踏み固められた駐車スペースの最後に
駐車することができた。
駐車場は広いのだが、山の駅「たかはら」の前の1画しか雪が踏み固められておらず、3,40cmの積雪があり他には駐車
できない。その後も次々と車が来て、路肩や、隣の建物前の除雪されたスペースに駐車して、出発する頃には20台程の駐
車であった。塩原方面の道路のゲート前には、1台の駐車で、スノーモービルを積んで来た車は、駐車していなかった。

塩原方面のゲート前の雪の山の脇を越えて行く。塩原方面の道路には3人分の足跡がある。スノーモービルで圧雪された
所に4,5cmの深雪が積もって歩きやすい。スノーモービルに圧雪されていない所は、30cm程潜り歩きにくい。しばらく行く
と、先行していた単独行の男性2人が、休んでいた。その先には、和かんの足跡と、アイゼンの足跡が1つづつになった。
下りのカーブする道を降りて行くと、対岸の塩原からの道が見える。スッカン沢の橋の先に、雄飛の滝線歩道の入り口があ
る。入口は急な雪に埋もれた階段を降りて行く。スノーシューでなんとか降りて行く。後は、スッカン沢沿いのなだらかな道
となる。1ヶ所だけ、雪に埋もれた木の階段を下るところが、スノーシューでは難儀した。仁三郎の滝の左にはつららが並
んで
いる仁三郎の滝から桟道を行くと、雄飛の滝展望台に着く。雄飛の滝は落ち口しか見えないが、左の岸壁に大きな
つららの並ぶ景観が眺められる。展望台で2本のストックの1本がないのに気付き、辺りを探すが見つからない。写真を
撮るのにストックを抱え、時々落とすことがある。                                         .

無くなったストックを諦め、スッカン橋へ降りて行く坂道の途中を右に雄飛の滝への道を行く。以前には通行止めとなって
いた記憶があるが、雪にトレ−スができている。沢に降りるところは、岩陰で雪が無いので、スノーシューを脱いでいると
高齢者の6,7人の男女のグループが追い越して行った。沢の雪の広場の先から雄飛の滝が見える。雪の広場の前
には大きなつららの並ぶ壮大な景観が広がる。大きなつららの下に近づいて見上げると、鋭くとがったつららが迫力ある
眺めを呈する。唖然と見入ってしまう。氷のかけらが落ちてきたり、氷の崩れる音がする。雄飛の滝からスッカン橋に行
き、スッカン沢右岸の氷柱を眺めて通行止の崩落個所を越え雷霆の滝
に向かう。巨大つららを間近に見た後では氷柱
の迫力も落ちる。雄飛の滝分岐では、高齢者のグループが休憩していた。雷霆の滝を眺めて、学校平へ雪道を登って
行く。雪道にはしっかりしたトレースがある。1箇所、折れ曲がる道をトレースがショートカットしているところを、スノー
シューを付けて、トレースのない雪道を歩いたが、2,30cmの潜りで結構疲れる。学校平に戻り、車中でカップラーメン
昼食とした。今日は、スノーモービルを積んだ車は来なかったようだ。道路は、晴れていたようで、朝来る時は、真白
だった雪道も、半分ほどは融けていた。                                              .

学校平駐車場、圧雪された駐車スペースはいっぱいになり、路肩に駐車している。

塩原方面の通行止のゲート前には1台の車が駐車していた。

ゲート前の雪山、左を越えて行く。

スノーモービルの圧雪した所に3,4人のスノーシューの足跡がある。

ウサギの足跡

ベンチに積もる雪

矢板市と那須塩原市(旧塩原町)との境

カーブする道路を降りて行く。


対岸の塩原からの道路が見える。

雪の無い時には、水場となる流れ。

スッカン沢を渡る橋、対岸を降りて行くのが雄飛の滝線歩道。

橋からスッカン沢(鹿股川)の上流の眺め。

雄飛の滝線歩道の入り口。

雪に覆われた階段を降りて行く。

スッカン沢の流れ、青みがかっている。

1ヶ所雪に覆われた木の階段を降りる。スノーシューではちょっと緊張する。

スッカン沢沿いのトレースの雪道。

仁三郎の滝

仁三郎の滝左側のつらら

仁三郎の滝から桟道を行く。

雄飛の滝展望台

展望台からの雄飛の滝は落ち口が見えるだけ。

展望台からは雄飛の滝の左側に大きなつららが並んでいるのが眺められる。

スッカン橋へ降りる途中から右へ、雄飛の滝に行く。

岩の下を降りて行く。

大きなつらら群が見えてくる。

雄飛の滝

滝の脇の氷柱

雄飛の滝の左の巨大なつらら

人物と比べるとつららの巨大さが分かる。

つららは奥にもできている。

下から見上げるつららは迫力がある。

 

長いつらら

雄飛の滝のつらら群を後にする。
 

スッカン橋

スッカン橋を渡る。

スッカン橋からつらら群を見納め。

スッカン沢右岸の氷柱

右の氷柱

真ん中の氷柱

左の氷柱

崩落地の通行止

崩落地は雪に埋まり歩きやすい。

雪の詰まった階段と氷柱

階段脇の氷柱

階段の上からスッカン沢を見下ろす。

雄飛の滝分岐で休憩する高齢者グループ

雷霆(らいてい)の吊橋

雷霆の滝

雪のトレースを登って行く。

沢を渡る橋

トレースが道から外れ左に登って行く。

登山道はトレースの消えた雪道となる。

トレースの消えた雪道は、スノーシューでも30cm程潜る。

トレースに復帰する。

ベンチに積もる雪

学校平からの前黒山

帰りの道路は朝よりかなり雪が融けていた。

トップページへ