八方ヶ原大間々台 2012.1.29


学校平駐車場−−小間々台−−大間々台−−小間々台−−学校平駐車場
 10:00        10:50     11:40-55      12:20         1:00

天 候 : 晴 れ      メンバー : 妻      山行形態 : 冬山登山


矢板の八方ヶ原は2週間前にスッカン沢の氷柱を見に行って来たが、今回は雪山を楽しもうと、
大間々台に行って来た。八方ヶ原学校平への道路は、中間辺りから上は雪道であった。晴れて
いたので、帰りにはかなり雪が融けていた。学校平駐車場は、雪が30cm程積もっており除雪
されておらず、固められた雪の上に12台程の車が駐車していた。塩原方面の通行止めゲート
の前の道路にはスノーモービルを積んできた車が4,5台駐車していた。私は山スキーにシール
を付けて、妻はスノーシューを履いて大間々台に向かった。                     .

道路からの登り口が少し急であるが、スキーのシールで登ることができた。後は、なだらかにな
りスキーでも登って行ける。雪はかなり積もっており、深いトレースができている。風が強く、風
の通り道では、風に飛ばされた雪でトレースが埋まって1箇所全くトレースが消えてしまった。
雪が深いので、雪が盛り上がって風で少し雪が締まった所を行く。雪の盛り上がりが無くなり、
少し行くと、トレースに復帰した。深雪を歩いたので、妻のスノーシューが緩み、直すのに手袋
が冷たくなり、手がかじかんでかなり時間がかかっている。私の温かい手袋に替えてあげ、私
は予備の手袋をした。樹林の中の歩きであるが、時々風が強く吹き、雪煙が舞い上がる。

小間々台で、道路の雪の状況を見に行ったが、下から小間々台までは、スキーで登って来た
トレースがあるが、小間々台から上の道路は3,40cmの積雪で微かに歩いたトレースだあ
るだけであった。大間々台から八海山神社まで行く予定であったが、雪が深く、時間もかかっ
ているので、大間々台から道路を学校平に戻ることとする。そこに、2台のスノーモービルが
走って来た。これで、道路をスキーで滑って行けそうである。爆音を立てるスノーモービルは
敬遠しているが、スキーで滑るには、スノーモービルの圧雪に感謝である。2台のスノーモー
ビルが去った後、もう1台のスノーモービルも走って来た。スノーモービルは塩原方面の道
路を走っているようで、大間々台へ来るのは、少ないようだ。                  .

滑り始めて写真を撮っていると、上から2人のスキヤーが滑り降りて行った。小間々台まで
道路を登って来た人達のようだ。登りでは、スキーで登っていた単独行の男性を追い越して
きた。深雪を2,3台のスノーモービルの圧雪では、何とかスキーが滑る程度で、ターンは
できない。深雪に入ると止まってしまう。時々、妻の歩きを待ちながら、滑り降りて来た。

学校平駐車場は12台程の駐車。奥は山の駅「たかはら」

スノーモービル

塩原方面の通行止のゲート前にはスノーモービルを積んで来た車が数台駐車していた。

大間々台への登り口

深雪にはトレースが付いている。

トレースが風で消されてしまう。盛り上がった雪の上が風で雪が圧雪されているので、
盛り上がって雪の上を行く。

トレースに復帰する。

スノーシューの緩みを直している妻

雪のトレースを歩く。

風による雪の風紋

風でトレースも埋まってくる。

雪のトレース

雪に樹木の影

小間々台の分岐

小間々台の駐車場

下から小間々台までの道路にスキーのトレース。

小間々台から上の道路には、微かな踏跡だけ。

大間々台に向かう。

時々風に雪煙が舞う。

雪に埋もれる標識

青空に白樺

レンゲツツジの灌木の大間々台

大間々台から前黒山と大入道

大間々台のレンゲツツジの木々と展望台

ベンチには4,50cmの積雪

大間々台駐車場

大間々台のトイレ、閉まっている。

大間々自然歩道の看板



大間々台から道路をスノーモービルの圧雪したところを滑る。

大間々から平地を望む。

風に雪煙が上がる。

大間々の道路を下る。

樹林の道路を下る。

学校平山の駅、きれいなトイレもあり、水道からお湯も出る。

トップページへ