行道山:太平山 2011.11.27


浄因寺駐車場−−浄因寺−−不明堂−−涅槃台−−石尊山−−不明堂−−浄因寺−−駐車場
 
  8:05        8:15       8:20    8:30-35  8:55-9:00    9:20      2:50     9:25

清水寺−−晃石神社−−晃石山−−太平山−−太平山神社−−謙信平−−大中寺−−清水寺

10:35   11:10-15   11:20-30  12:20-50    1:00      1:10-30    1:45     2:25

天  候 : 晴 れ             メンバー : 妻            山行形態 : 秋山登山


先週の新聞に載っていた、足利の行道山浄因寺の紅葉と、栃木の太平山謙信平の紅葉を見に行って来た。
足利の行道山浄因寺は初めてで状況が分からないので、駐車場が混まないうちにと、午前8時頃行ったが、
10台程入る駐車場には2台しか止まっていなかった。隣の車の2人は山登りの準備をしていた。私は、浄因
寺付近の紅葉散策のつもりなので、登山靴は履かず、ザックも背負わず、カメラだけ持って行った。行道山は
山名でなく寺の山号である。浄因寺は岩山にある寺で、階段の登りになる。石仏が道脇にあり、良い雰囲気
のところである。浄因寺から少し石の階段を登った不明堂(あかずのどう)から見る浄因寺脇の岸壁の紅葉が
良い眺めのところである。そこから、少し登った所が涅槃台で石仏が沢山あり、小さな寝釈迦の石像がある。
主稜線まで登り南に行くと石尊山の山頂に着く。浅間山、赤城山、日光白根山、男体山などが、かなり霞んで
見える。西には足利の西の街並みが見える。石尊山から降りて、車に戻戻ったが、登って来る登山者が多い。
駐車場はほぼ満車になっており登山者が大勢いた。太平山隣の晃石山(てるいしやま)下の清水寺に向かう。

北関東自動車道の足利ICから東北自動車道の佐野ICに行き、三毳山の東を北に行き、グレープロードから
清水寺(せいすいじ)へ行った。清水寺にももみじがあり、前に来た時は紅葉がきれいだったのだが、今年は
暖かく紅葉はきれいでなかった。清水寺から晃石山へ登る。晃石神社まで、急な登りが続く。晃石神社には
10人程が休んでいた。一休みしていると、20人近くの団体さんが太平山の方からやってきてにぎやかになっ
たので晃石山に登る。晃石山山頂には5,6人しかいなかった。日光連山は霞んでいたが、日光連山方面を
眺めながら一休みした。晃石山を降りるとパラグライダーの離陸地があり、ちょうど、パラグライダーが離陸
するのが見られた。ここは、展望の良いところなのだが、曇って霞んでおり遠くは見えない。         .

晃石山から太平山方面へは下りが多い。ぐみの木峠辺りからなだらかな道になる。太平山(富士浅間神社)
を巻く道があるが急な歩きにくい斜面を登って太平山に行く。富士浅間神社前のベンチは皆休憩している。
神社裏の高台、太平山山頂で、カップラーメンの昼食休憩とする。太平山から、太平神社に降りる。太平神社
手前で、栃木市街が眺められる。太平神社には、参拝者がいた。太平神社から謙信平に行く。謙信平は紅葉
がきれいなところであるが、今年は、紅葉がいまいちである。謙信平から林道を少し行き、大中寺に降りる。
ここも、急斜面の下りであり、道が悪い。大中寺から関東ふれあいの道を清水寺に向かう。この道は、曲がり
くねっており、竹林や杉林であまり展望がよくない。清水寺へは、舗装道路もあり、この道を帰りに車で通った
が、こちらの方が展望もよく、歩く人も多いようだ。                                  .



行道山浄因寺

行道山浄因寺への石の階段

行道山浄因寺の案内板

石仏が多い

六地蔵であるが、2列になっており12体あった。

 

山門

 

本堂と本堂脇の石像

不明堂(あかずのどう)からの眺め

行道山浄因寺

行きは閉まっており立ち入り禁止になっていた。

石塔

右、寝釈迦の道標

寝釈迦は50cm程の小さなもの、小ささに驚く。

石像が沢山ある。

眺めが良い。

石尊山への道

紅葉がきれい

 

紅葉

石尊山山頂

霞んで見える赤城山

足利の西の街並み

浄因寺の上の閉まっていた展望の良い建物は開いていたが、入場料200円を徴収していたので行かなかった。

苔むした石仏にお別れする。


晃石山・太平山

清水寺

 

清水寺のもみじ

晃石山への急斜面

晃石山への急坂を登る。

 

晃石神社

 

晃石山頂上

日光連山は霞んで写真に写らない。

パラグライダーが離陸して行った。

パラグライダーが飛んでいる。

最近珍しいハングライダー

太平山への道

近くの展望

木の階段を降りて行く。

太平山への道

太平山は富士浅間神社の奥

太平山(富士浅間神社)への登り

 

富士浅間神社

富士浅間神社裏の太平山山頂

太平山を降りる道

 

太平山神社奥宮

栃木市街

太平山神社の入り口

太平山神社

 

 

謙信平の紅葉

大中寺へ下る道

 

大中寺

大中寺山門

 

椿                                                  コスモス

関東ふれあいの道

ススキと紅葉

清水寺の紅葉

トップページへ