那須:三本槍岳 2011.10.9


沼原駐車場−−姥ヶ平−−峰の茶屋−−朝日岳の肩−−三本槍岳−−朝日岳−−峰の茶屋−−姥ヶ平−−駐車場
7:20       9:00       9:45       10:20     11:25-11:55   1:05      1:45     2:30-45    2:00

天  候 : 晴れ 後 曇り               メンバー : 林                 山行形態 : 秋山登山

  


友人が那須の最高峰(三本槍岳)に登りたいと言うので、自宅を5時に出て、峰の茶屋駐車場に向かった。大丸駐車場は満車に近く、
登山準備
をしている人がいた。峠の茶屋駐車場に向かうが、路肩の空き地に駐車する車が続く。大丸駐車場から登ってくる登山者も
見かける。ロープウェー駐車場手前で、先に行く車が繋がって止まってしまった。これでは、峠の駐車場は無理で、ロープウェーの駐車
場も大丸駐車場も満車のようなので、沼原駐車場に行くこととした。沼原駐車場は午前7時20分で9割程の駐車であった。沼原から
三本槍岳は遠いので、沼原湿原には行かず、近道を行くこととした。近道の入口には、標識がない。沼原湿原からの合流した後は、
昨日と同じ道である。三斗小屋温泉分岐手前の展望地からの茶臼岳は逆光で写真にならない。姥ヶ平のひょうたん池にも寄らず先を
急ぐ。ベンチのある姥ヶ平で写真を撮り、牛ヶ首に向かう。下ってくる登山者も多い。牛ヶ首の分岐から峰の茶屋に向かう。      .

無間地獄の噴煙を写真に撮り、紅葉の姥ヶ平を眺める。峰の茶屋が近づくと朝日岳が見えてくる。熊見曽根から隠居倉の斜面の紅葉
が見える。熊見曽根の上には三本槍岳も姿を現す。峰の茶屋には登山者が大勢いた。剣ガ峰を巻いて行く。朝日岳が目の前にそびえ
る。朝日岳の岩尾根を登って行く。稜線に付けられたクサリを張った道がきらいだ。旧道を行くが、2番目の上の方が崩れていたので、
3番目はクサリの道を歩いた。クサリ場を過ぎ、ザレた急斜面を登ると、朝日岳の肩に着く。朝日岳山頂には登らず、先を急ぐ、清水平
の上の尾根を越え、丸太の土砂が流された歩きにくい急坂を清水平に降りて行く。清水平の木道を渡り、北温泉分岐へなだらかな道を
登って行く。北温泉分岐から、三本槍岳へ向かう。三本槍岳の下まで下って、三本槍岳を登って行く。三本槍岳の横に旭岳が見える。

斜面を登り、平坦な道を北へ行くと、三本槍岳山頂へ達する。山頂は少し広いが、休憩する登山者でにぎわっている。我々もここで
カップラーメンの昼食休憩とする。雲があり、大倉山、流石山の山稜や茶臼岳は見えない。次々と登山者が登って来る。早々に山頂
を降りる。清水平から急斜面を登り返し、朝日岳の肩に降り、朝日岳の山頂に登って来る。山頂は雲で茶臼岳は見えないが、雲が
谷底から吹き上がってくる。風が強いので、早々に山頂を降りる。下り道には、登山者が列を作る。稜線のクサリを張った道は歩き
にくそうだ。峰の茶屋は、登山者であふれていた。皆下山する時間だ。牛ヶ首に向かう道は、ほとんど登山者がいなくなる。姥ヶ平の
ベンチで休む人も少なく、ベンチでコーヒーを飲んで一休みし、山を降りた。                                .

午前7時20分沼原駐車場は、9割程の駐車。

近道を行く、道標はない。

近道の平坦地を行く。紅葉する木がある。

三斗小屋温泉分岐手前展望地からの眺め、茶臼岳は逆光。

姥ヶ平入口

紅葉

姥ヶ平からの茶臼岳

姥ヶ平上からの大倉山

姥ヶ平

牛ヶ首下の噴煙

無間地獄の噴煙

姥ヶ平を見下ろす。


隠居倉から熊見曽根、朝日岳が見えてくる。

登山者でにぎわう峰の茶屋

剣ガ峰の巻道を行く登山者

朝日岳

朝日岳に登る尾根

クサリを張った道

クサリ場

ガレ場

朝日岳の肩からの朝日岳

清水平上の稜線の斜面

熊見曽根から隠居倉の斜面の紅葉

御沢の紅葉

朝日岳

三本槍岳

清水平上の池

清水平の木道、先に雲のかかる三本槍岳

北温泉分岐

三本槍岳の登り

三本槍岳山頂

 

三本槍岳山頂の賑わい

スダレ山

朝日岳、清水平を眺めてスダレ山を降る。

清水平上の稜線に登る。

清水平上の稜線を行く。

朝日岳の肩に降りる。

朝日岳山頂(友人の写真から)

朝日岳を降りる登山者。

クサリを張った道を降りる。

剣ガ峰の巻道を行く。

イワカガミの花(6月に咲く花)

峰の茶屋への登山者の列。

姥ヶ平へ降りる。

姥ヶ平へ降りる道

シラタマノキ

紅葉するツツジ

姥ヶ平のベンチでコーヒータイム。

展望地から姥ヶ平を振り返る。

午後4時、多くの車は帰った。道路には、沼原調整池の入口辺りまで駐車する車があった。

トップページへ