唐松岳 2011・9.24


五竜山荘−−(日の出)−−大黒岳−−唐松山荘−−唐松岳−−唐松山荘−−扇雪渓−−八方池−−八方池山荘
 4:35     5:15-40     6:00    7:10-35   7:55-8:10    8:30     9:25-30  10:20-35
      11:25

天  候  :  晴 れ            メンバー  :  倉田、山本          山行形態  :  秋 山 登 山


前日、遠見尾根から五竜岳に登り、五竜山荘に宿泊した。朝食は弁当にして午前4時35分に、五竜山荘を出発した。
まだ暗く、懐中電灯、ヘッドランプを付けて歩いた。初めは白岳のなだらかな下りで歩きやすい。日の出を見るため東の
展望の良いところで日の出を待った。5時30分前頃日の出の筈なので5時15分から東の空がオレンジに染まっていく
のを眺めたが、東側は雲海になっており、少し雲が高いのか、日の出は5時35分であった。太陽がかなり明るくなって
の日の出で、丸い太陽は見られなかった。五竜岳や剣岳に朝日が当たるのを眺めながら、歩き始めた。樹木や岩には
雪が付いている。唐松岳も白く見える。大黒岳を過ぎ、岩場の登りとなる。牛首を過ぎ唐松山荘から、西の黒部川を隔
てた剣岳、立山を眺め、唐松山荘の裏で風を避けて日に当たりながら、五竜山荘の弁当を食べた。すっかり冷たくなっ
ていたが、なんとか食べられた。朝食を食べ、唐松岳に登る。                                 .

唐松岳は登山者であふれていた。唐松岳頂上標識で記念撮影する。唐松岳山頂からは、北に白馬連峰が望め、南に
五竜岳、五竜岳の右に遠く穂高岳、槍ヶ岳、その手前に蓮華岳、針ノ木岳、その右に鷲羽岳、水晶岳、赤牛岳、その右
に、黒部五郎岳、薬師岳、そして立山、真砂岳、別山、剣岳と続く北アルプスの山々が眺められた。展望を十分楽しみ
山を降りた。唐松山荘からは、八方尾根を降りる。ここは、登山者が多い。扇雪渓の手前で休憩する。八方池に着いた
時は白馬連山は雲に覆われていたが、休んでいると、白馬鑓ヶ岳が雲の切れ間に姿を現した。八方池の対岸に行き
池に映る白馬鑓ヶ岳を写真に撮る。第三ケルンに行き、八方池と天狗の頭を写真に撮る。白馬鑓ヶ岳は雲がかかって
しまった。白馬村を見下ろしながら八方尾根を降りて行く。八方池山荘からリフトを乗り継ぎ、兎平からゴンドラリフトに
乗り、八方駅からタクシーに乗り白馬五竜スキー場駐車場に戻った。白馬五竜スキー場駐車場はほぼ満車になって
いた。                                                                 ・

日の出を待つ。

日の出

ご来光

朝日の当たる五竜岳

朝日の当たる(剣岳

朝日の当たる大黒岳

ナナカマドの葉に付く雪に当たる朝日

木の葉に付く雪

岩に付く雪

大黒岳

クサリ場1

クサリ場2

岩場の先を行く仲間

雪で白い唐松岳

                                   浅間山                       八ヶ岳        南アルプス

唐松山荘から眺める東側の雲海

                 横岳 赤岳 阿弥陀岳 権現岳 編笠山  富士山

八ヶ岳

唐松岳

唐松岳頂上

     不帰キレット 天狗ノ頭 白馬鑓ヶ岳 小蓮華山

北側の眺め

       白馬鑓ヶ岳    杓子岳     白馬岳

白馬三山







        五竜岳        穂高岳 槍ヶ岳 蓮華岳    針ノ木岳 鷲羽岳 水晶岳 赤牛岳 黒部五郎岳             薬師岳

南側の眺め







雄山 大汝山   真砂岳   別山     剣御前         一服剣 前剣  剣岳                    .

西側の眺め





奥穂高岳 北穂高岳              槍ヶ岳  .
蓮華岳

雪の凍り付いたハイマツと白馬連峰

氷の付いたハイマツ

唐松山荘

八方尾根を降りる。

不帰キレット

鹿島槍ヶ岳 五竜岳                           牛首

八方尾根を歩く。

鹿島槍ヶ岳

丸山ケルンと白馬三山

扇雪渓

八方池と白馬鑓ヶ岳

八方池と天狗ノ頭、白馬鑓ヶ岳

八方尾根の木道

リフトで降る。

ゴンドラで降る。

正午の白馬五竜スキー場の駐車場はほぼ満車

トップページへ