日光:中禅寺湖・西ノ湖 2011.5.21


駐車場−−−−赤岩西の浜−−−−千住ガ浜−−−−西ノ湖−−−−千手ガ浜−−−−駐車場
 9:10        10:00-10       10:50-11:00     12:00-35      1:25-35        3:00

天  候 : 晴 れ          メンバー : 妻           山行形態 : 春山ハイキング


霧降滝のヤマツツジが見頃との新聞記事があり、霧降滝入口のヤマツツジの群落を見てから中禅寺湖に向かった。
竜頭の滝を左に入った元プリンスホテル前のスキー場跡駐車場に駐車する。広い駐車場には3台だけ駐車していた。
駐車場から中禅寺湖湖岸の道を千手ガ浜に向かう。湖岸といっても湖岸からかなり高いところに付けられた道である。
トウゴクミツバツツジの花を見に来たのだが、まだ蕾が多かった。岩の中禅寺湖が見渡せるところに、トウゴクミツバ
ツツジが咲いていた。赤岩への木の階段の辺りにはアカヤシオがまだ沢山咲いていた。トウゴクミツバツツジの花は
まだ少しで、アカヤシオの花が主役であった。赤岩の西の浜には桜が咲いている。桜の花の下で、中禅寺湖を眺め
ながら一休みする。                                                        .

赤岩の西の浜からはシロヤシオやトウゴクミツバツツジの木が多くなるが、シロヤシオはまだ固い蕾であり、トウゴク
ミツバツツジが大きな蕾になっており、やがて、咲き誇る木が見えてくる。中禅寺湖岸に咲く花は、湖に映えて見栄え
がする。千手ガ浜に着き、西ノ湖に行くが、舗装道路を低公害バスのバス停
のトイレに寄って行く。舗装道路をさらに
歩いて、左の外山橋を渡って西ノ湖に行く。カラマツ林の新緑が美しい。西ノ湖は水が少なくなっており、西ノ浜へは
水の引いた湖岸を歩いて行く。西ノ湖の先の男体山と湖の周りの新緑を眺めながら、木陰で昼食とする。     .

西ノ湖から千手ガ浜へは、柳沢川の吊橋を渡って右へ千手の森歩道を行く。ここはよく整備された道であるが、カラ
マツが芽吹いたところで、広葉樹の森はまだ、枯れ木の森である。前を行く登山者が、羽化するセミを教えてくれた。
中禅寺湖が近ずくとマルバダケブキの緑の葉が見えてくる。千手ガ浜の中禅寺湖湖岸の砂浜で、男体山を眺め波音
を聞きながら一休みする。千手ガ浜からは湖岸の来た道を戻る。湖岸に、シャクナゲの花を見つけ、写真に撮る。
来る時に見たシャクナゲはまだ蕾だったので、湖岸を白岩辺りまで行ってシャクナゲの花を見るのをあきらめたが、
咲いていたかも知れない。帰りも、トウゴクミツバツツジの花とアカヤシオの花を楽しみながら、車に戻った。いろは
坂の下りでは、シロヤシオの花も見られた。
                                              .

男体山       大真名子山 小真名子山     女峰山      赤薙山

大谷川からの日光連山

霧降滝入口のヤマツツジ

ヤマツツジ

ヤマツツジと前女峰

元プリンスホテル前のスキー場跡駐車場、私の車の他3台の駐車

トウゴクミツバツツジはまだ蕾が多い

花咲くトウゴクミツバツツジと中禅寺湖、黒檜岳

 

ヘビイチゴ                         スミレ

マムシグサ

アカヤシオ

アズマシャクナゲは蕾

赤岩の西の浜の桜

赤岩の西の浜からの赤岩

シロヤシオ(ゴヨウツツジ)の蕾

トウゴクミツバツツジの蕾

 

トウゴクミツバツツジの花

トウゴクミツバツツジと中禅寺湖

湖岸の道

舗装道路から西ノ湖へ左に入る。

外山沢を渡る。先はカラマツ林。

外山川の上流を眺める。

前白根山辺りが見える。

カラマツ林を行く石畳の道

道標

柳沢川の吊橋を渡る。

西ノ湖西ヶ浜へ。

西ノ湖の水が少なく湖岸を歩いて西ヶ浜へ来る。男体山が見える。

男体山

西ノ湖

西ノ湖標識

柳沢川の吊橋を渡って右へ、千手の森歩道を行く。

カラマツ林は新緑

広葉樹になると芽吹きはまだ。

セミが羽化したところ

中禅寺湖が近づくとマルバダケブキの緑の葉が。

中禅寺湖畔の砂浜で高山、男体山を眺め波音を聞きながら休憩。

男体山

湖岸の道を戻る。

湖畔のアズマシャクナゲはかなり花が咲いていた。

湖畔のトウゴクミツバツツジの花を楽しみながら戻る。

赤岩の頂上

赤岩辺りはアカヤシオの花

湖岸の道

駐車場には10台程の車、先には男体山が大きく見える。

トップページへ