至仏山 2011.4.30
鳩待峠−−−1867m北−−−小至仏山下−−−至仏山−−−オヤマ沢田代下−−−鳩待峠
8:10 9:10-15 10:20 11:10-30 12:10-40 1:25
天 候 : 曇 り メンバー : 単 独 山行形態 : 山スキー
戸倉の第一駐車場は5割ほどの駐車であった。乗合タクシーで鳩待峠へ行く。鳩待峠でスキーにシールを張り、
登山口からスキーを履いて歩く。右には至仏山が見えてくる。私と同じ様に、スキーで歩く人、スキーを担ぐ人、
ボードを担ぐ人、登山者と様々だが、かなりの人が登って行く。1867mを右に巻いて登ると燧ケ岳と尾瀬ヶ原が
眺められる。曇り空であるが山は見えている。1867mの北側で至仏山を眺め一休みする。樹林の中を登って
行く。後ろには奥白根山や錫ヶ岳、皇海山が見える。曇り空だが山は眺められる。先の小至仏山の斜面には、
斜面を登る登山者の列が望まれる。小至仏山の下に来ると、左側の樹林の先に上越国境の白い山並みが、
見えてくる。稜線の樹林にはエビのしっぽができている。風が強く寒い。小至仏山の巻道の雪の斜面を登山者
の列について登って行く。右には尾瀬ヶ原、燧ケ岳の展望が広がる。 .
小至仏山の斜面のトラバースが終わり、至仏山への雪の斜面を登って行く。山頂の標識は、雪の上にあった。
例年は、山頂標識付近は雪がなかったので、今年は雪が多いようだ。山頂は風が冷たく、あられが降ってきた。
山頂下のハイマツの出ている雪の斜面で休憩している人が多い。上越国境の山は少し霞んでおり、越後駒ヶ岳
中ノ岳もかなり霞んでいる。平ヶ岳や燧ケ岳は比較的よく見えるが会津駒ヶ岳あたりは霞んでいる。曇り空で
寒くテンションは上がらない。山ノ鼻に降りて鳩待峠まで登り返す気力もなく、鳩待峠に戻ることにした。寒い
ので、雪質もそれほど悪くないが、ワル沢の大斜面を一気に滑り降りる気力もなく、少し滑っては斜滑降で
小至仏の下へ行き、少し滑っては斜滑降でオヤマ沢田代の下まで行って、カップラーメンの昼食とした。
あまり下ると沢筋の窪みが大きくなるので、1867m下あたりを目指した行ったが、いくらか沢筋の窪みが
あった。登山コースに出て、なだらかな斜面を滑り、鳩待峠に戻った。鳩待峠近くから雨が降ってきた。
戸倉第一駐車場は5割ほどの駐車
鳩待峠の至仏山登山口
鳩待峠駐車場は満車
なだらかな樹林を登る。
至仏山が見えてくる。
針葉樹林の登りになる。
1867m北から眺める尾瀬ヶ原、燧ケ岳、会津駒ヶ岳は霞んでいる。
1867m北から望む至仏山、滑り降りる大斜面を眺める。
至仏山を眺めながら登る。
背後には奥白根山(日光白根山)が見える。
小至仏山の斜面には登山者の列が見える。
小至仏山の斜面を登る登山者
小至仏山下から前を行く登山者
谷川岳 朝日岳 柄沢山 .
小至仏山下から眺める上越国境の山並み
巻機山 ??? .
小至仏山下から眺める上越国境の山並み
稜線の木にはエビのしっぽに凍り付いていた。
小至仏山をトラバースする。
至仏山山頂標識、雪の中。
山頂は風が強く、山頂下のハイマツ付近で休憩する登山者
尾瀬ヶ原と燧ケ岳
霞んで見える中ノ岳、越後駒ヶ岳
平ヶ岳
テレマークスキーヤー
ワル沢を滑る。
小至仏山方面、重なって武尊山と笠ガ岳が見える。
シュプールを写す。
シュプールを写す。2
斜滑降で来た跡。
ワル沢田代の下で尾瀬ヶ原と燧ケ岳を眺めて休憩。
カップラーメンの昼食。
登山コースのなだらかな斜面を滑り鳩待峠へ。