古賀志山 2011.4.17


森林公園駐車場−−東尾根(カタクリ)−−東稜展望台−−御岳山−−北登山道(カタクリ))−−中尾根(カタクリ)−−駐車場

  9:45              11:00-15       11:30-35   11:55-12:00    12:25-1:05          2:20-40          4:10

天  候 : 晴 れ                   メンバー : 単 独                 山行形態 : 春山低山登山


先々週カタクリの花を見に古賀志山に行ったが、今年は開花が遅くほとんど咲いていなかった。カタクリの花には遅いかも知れないが、
桜やアカヤシオの花が咲いているだろうと古賀志山に行って来た。古賀志山に行く前に、城山西小学校の孔子桜を見て来た。午前9時
を過ぎていたが、駐車場はまだ半分ぐらいであった。あまり人も多くなく、ゆっくり眺められた。孔子桜の他にも枝垂桜があり、ソメイヨシノ
も満開できれいであった。森林公園駐車場は9割以上の駐車であった。駐車場に咲く桜も満開であった。赤川ダムから古賀志山を写真
に撮る。ダム湖の岸にある枝垂桜がきれいだ。森林公園もダム湖周りの桜が咲いている。釣り堀の先の橋を渡った右から東尾根を登っ
て行く。杉林の急登である。上にヤマツツジの赤い蕾とトウゴクミツバツツジの紫の蕾があった。トウゴクミツバツツジは花も咲いていた。


東尾根は尾根を右に行ったり、左に行ったりしてカタクリの咲き残りの花を見て来た。一番上の右側のカタクリが沢山咲いていた。クサリ
場を登って東稜展望台に着く。東側の展望は遠くが霞んでいる。西側の日光連山も霞んで見える。アカヤシオが咲いているが、アカヤシ
オの花を入れては日光連山が霞んで写真に写らない。古賀志山を越えて御岳山に行く。岩場のコースを通って行くが、前のグループが
渋滞している。御岳山からも日光連山ははっきり見えない。アカヤシオの花がきれいだ。赤岩山の上には、パラグライダーが飛んでいる。
御岳山には14,5人の登山者が休憩していた。古賀市山に戻り、古賀志山と東稜見晴し台の分岐から北の尾根を下り、カタクリ群生地
を降りていく。盛りは過ぎたが、カタクリは沢山咲いていた。ゆっくり写真を撮りながら降りていく。                       .

北登山道に出て、樹林の中を中尾根分岐まで下り、中尾根分岐から中尾根に登って行く。中尾根を北に行き、巻いて行くピークに登り
頂上で、カップラーメンの遅い昼食を食べる。中尾根の西斜面にはアカヤシオが咲いている。中尾根のカタクリ群生地を降りていく。
カタクリの花は盛りを過ぎているが沢山咲いている。太陽が低くなってカタクリが輝いている。斜面のカタクリの花を写真に撮りながら
降りていく。カタクリ群生地を過ぎ杉林に来ると、間伐された木が道をふさぐ。伐採した木を集める重機のキャタピラーの道で登山道
が分からなくなる。キャタピラーの道を降りて行く。登山口の少し西で道路に出た。赤川ダムの横を通って駐車場に戻った。    .

城山西小学校の孔子桜

城山西小学校の入口にある枝垂桜

森林公園駐車場ほぼ満車

森林公園駐車場の桜も満開

赤川ダムからの古賀志山

赤川ダム湖畔の枝垂桜

森林公園の赤川ダム湖畔の道道

釣り堀の先の北登山道、南登山道分岐、左の橋を渡りすぐ右の斜面を登って行く。

この針葉樹林の中を登って行く。

急な斜面を登って行くと落葉樹林になる。

 

ヤマツツジやトウゴクミツバツツジの蕾がある。

トウゴクミツバツツジが咲いていた。



古賀志山                                中尾根                        .

東尾根の展望岩からの眺め



東尾根を登る。新緑がきれい。

右北登山道、左南登山道との十字路

十字路を少し北登山道側に行った上のカタクリ群生地

 

咲き残りのカタクリの花が少しあった。

東尾根を登る。

左に行ったところのカタクリ群生地

 

カタクリの花はかなり盛りを過ぎていた。

東尾根の上部

右側のカタクリ群生地

 

 

ここのカタクリの花はまだ元気があった。

東尾根最後にクサリの岩場が2か所ある。



東稜展望台から東側の眺め



東稜展望台から西側の眺め、日光連山が霞んでいる。

アカヤシオの花

古賀志山頂上

御岳山へ岩場のコースを行く

御岳山頂上



奥白根山      男体山               大真名子山 小真名子山       女峰山     赤薙山   .

御岳山から日光連山の眺め、霞んでいる。

御岳山で休憩する登山者

 

御岳山のアカヤシオの花

赤岩の上にはパラグライダーが飛んでいる。

東稜見晴し台(東稜展望台)と古賀志山の分岐まで戻り、分岐の北の尾根を降りて行く。

尾根から左の斜面を降りて行くとカタクリの群生地

 

 

北登山道脇のカタクリ群生地

北登山道を下る。

北登山道中尾根分岐のベンチ、ここから中尾根へ登る。

中尾根のピークでカップラーメンの昼食

中尾根にはアカヤシオが沢山咲いている。

中尾根を歩く。

中尾根からの赤川ダム、宇都宮市街方面の眺め。

宇都宮市街中心部

中尾根西斜面のカタクリ群生地

 

カタクリの花、花、花

杉林を降りて行く。

伐採された木で登山道が覆われる。

重機のキャタピラーの道を行く。

道路際に木を集める重機があった。

細野ダムの脇を行く。

細野ダム

北登山道入り口

森林公園赤川ダム湖畔の道

トップページへ