日光:半月山 2011.3.26


中禅寺湖スカイラインゲート駐車場−−狸窪−−半月山−−展望台跡−−半月山−−狸窪−−駐車場
      9:00                  9:40-50   11:20    12:40-1:00    1:05   3:05-20    4:10

天  候 : 晴 れ 一時 雪          メンバー : 単 独         山行形態 : 雪山登山


地震災害や原発事故、ガソリン不足の心配もあり、あまり山に行く気分でないが、しばらく山にも行かず運動不足なので、
残雪の半月山に行って来た。男体山には雲がかかっており、奥日光は昨夜雪が降ったようで、いろは坂は雪道になって
いた。歌が浜駐車場は除雪車が除雪を始めたところで、駐車は邪魔のようだ。除雪は中禅寺湖スカイラインゲート手前の
駐車場からしてきたようで、ゲート手前の駐車場に駐車した。他に車はいない。狸窪への湖岸の道も足跡はなく、5〜10
cm程の新雪の上を行く。イタリア大使館別荘跡の湖岸の木の桟橋跡に氷が付いていてきれいであった。湖岸の浜は、
雪に覆われ白くなっており、先に八丁出島や社山が見える。振り返ると男体山も見える。風が強く湖岸は波が立っていた。

狸窪の民宿の先へ行くと、雪に潜るようになってきたので、半月峠への標識のところで、スノーシューを履いた。今まで
晴れていたが、この時急に雪が降り出し、スノーシューを履いている10分ほどの間に、ザックの上にかなり雪が付いて
いた。新雪が積もったこともあり半月山への道には、トレースが全くなかった。10cm程の新雪の下の雪は締まっており
あまり沈み込みはない。男体山と中禅寺湖、八丁出島が見える展望地で写真を撮る。奥白根山方面は雲に覆われて
いる。上野島(こうづけじま)や大日崎の中禅寺湖の湖岸がきれいだ。                             .

展望地の少し上から半月峠方面の巻道になると、新雪の付いた急斜面は緊張する。風も強く、半月峠から上は風にさら
されるので、道からはずれ、左上に直接半月山に登って行くこととした。6年前に山スキーでここを登って苦労したことが
あったが、今回はスノーシューで大丈夫だろうと思いながら登ったけれど、結構急斜面で、木につかまりながら登った。
前回は、半月山頂のすぐ近くに登り着ついたが、今回はかなり東側の稜線に登り着き、そこから山頂までかなり登らなけ
ればならなかった。半月山頂上から、展望台へ稜線を降りて行ったが、展望台が見当たらない。展望台があったと思わ
れる場所には、何の痕跡もなかった。南斜面で風をよけて、足尾の山を眺めながら、カップラーメンを食べる。上は時々、
雪煙を上げて強風が通り過ぎる。                                                    .

半月山頂まで戻り、北に樹林の中を降りていくが、それほど降りないで、登りのトレースに出会った。何故登りにあれほど
東側に行ってしまったのか、理解できなかった。下りも急斜面で、木につかまりながら降りていく。締まった雪の上に10
cm程の新雪で、スノーシューでもずり落ちる。アイゼンを車に置いてきたのが悔やまれる。登山道に戻ると雪道の下りは
快適になる。狸窪の湖岸に降り、八丁出島と男体山を眺めながら、コーヒーを飲む。民宿先でスノーシューを脱ぐ。イタリア
大使館別荘跡までは、除雪されたようで、日当たりの良いところは、雪がすっかり解けていた。日陰では雪が残るが、潜
る雪はない。ゲート前の駐車場もすっかり雪が融けていた。車のタイヤの後ろについていた雪から氷柱が下がっていた。

歌が浜駐車場も雪は全くなくなっていたが、駐車する車は1台もいなかった。トイレも4月下旬まで冬季閉鎖となって
いた。いろは坂の雪も全くなくなっていたが、いろは坂を下る車もほとんどいなかった。                 .

日光宇都宮道路を降りると雪景色になっていた。

山は強風に雪煙を上げていた。

いろは坂は雪道になっていた。

明智平からの男体山は雲がかかっている。

中禅寺湖スカイラインゲートまえの駐車場は除雪されていた。私の車だけ。

中禅寺湖スカイラインは冬季閉鎖中であるが除雪車があった。

狸窪への道には全く足跡がない。

イタリア大使館別荘跡の湖岸の桟橋跡には氷が付いていた。

イタリア大使館別荘跡の湖岸からの半月山(中央、右は1655m峰)

振り返ると男体山、風が強く湖岸に波が立っている。

狸窪の半月峠分岐

スノーシューを履く。

急に雪が降ってきて、スノーシューを付ける間にザックに積もる雪。

半月峠への道、新雪でトレースは全くない。雪が降っている。

トレースのない雪道を行く。雪がやんで、日差しに木の影ができている。

展望地からの男体山、中禅寺湖、八丁出島の眺め。

中禅寺湖、上野島(こうづけじま)、大日崎の眺め。

私のトレース。

トレースのない雪の急斜面のトラバースを止め、左に直接半月山に登る。

かなり急斜面で、木につかまりながら登って行く。

1655m峰が見える。

1655m峰の左に皇海山(すかいさん)が見える。

樹林の間に男体山も望まれる。

針葉樹林になると斜面も少しなだらかになってくる。

稜線に着くと、反対側の南斜面は雪に覆われていた。

半月山山頂

半月山山頂西からの眺め、男体山と中禅寺湖

雲がかかる奥白根山と戦場ヶ原

展望台があったと思われるところの南面で休憩、カップラーメンを食べる。

休憩した目の前には足尾の山、右に皇海山

半月山山頂から北に樹林を降りると、登りのトレースに出会う。

登山道に戻ると、登りのトレースは風でかなり消されていた。

斜面をころがり落ちる雪塊

私のトレース



八丁出島         男体山               茶ノ木平

狸窪中禅寺湖岸からの眺め



中禅寺湖岸を歩く

イタリア大使館別荘跡まで除雪され、日当たりではすっかり雪が融けていた。

ゲート前の駐車場もすっかり雪が融けていた。車のタイヤ前後にはつららが下がっていた。

いろは坂から眺める方等滝

般若滝

いろは坂から眺める雪山

トップページへ