八方ヶ原滝巡り 2010.11.6


学校平駐車場−−雷霆の滝−−咆哮霹靂の滝−−仁三郎の滝−−素連の滝−−雷霆の滝−−駐車場
 9:40        10:40-45     11:10-25       12:00       12:05-45    1:25-30     2:40

天 候 : 晴 れ               メンバー : 妻               山行形態 : 秋山登山


矢板の八方ヶ原から塩原温泉に行く道沿いにある滝と紅葉を見に行ってきた。午前9時30分頃の八方ヶ原学校平の
駐車場は4割程の駐車であった。学校平から塩原温泉塩の湯への道は、咆哮霹靂の滝(ほうこうへきれきのたき)の
先から塩原温泉の間はがけ崩れで通行止めの表示がある。2年前にも来たが、その前から通行止めのままである。
駐車場にはカエデの木が植えられており赤や黄色に鮮やかに色づいていたが、大間々台方面の山は紅葉が終わり
枯れ木の山になっている。塩原温泉方面に樹林の中の道を行くが、枯れ木が多く、紅葉する木がまばらに見える。
クマ出没注意の看板がある。道は始めなだらかで、階段の下りになると周りの木々も黄色や茶色に紅葉する晩秋の
彩りになる。赤く色づく木があると、写真に撮りながら降りて行く。渓谷が近づき、雷霆の滝(らいていのたき)に着く。

雷霆の滝から渓谷沿いの道を降りて行く、樹林の中の道であるが、樹林越しに眺める対岸の山は紅葉している。
雄飛の滝分岐を過ぎて降りて行くと咆哮霹靂の滝に着く。咆哮霹靂の滝は左右に分かれている。右の滝は滝のすぐ
下まで行けるが、左の滝は水が流れていて近くには行けない。咆哮霹靂の滝のすぐ先のスッカン沢を渡る橋の入り
口に通行止の看板がある。咆哮霹靂の滝から戻り、雄飛の滝(ゆうひのたき)分岐から雄飛の滝に向かう。石段を
登り、木の長い階段を降りて行くとスッカン沢に出る。左側は岩壁になっており、大きな木を巻くように階段が付けら
れ、スッカン沢を渡る橋が架かっている。橋を渡って石段を登って行く。道が水平になり少し行くと、雄飛の滝展望台
に着くが、展望台からは、滝の落ち口しか見えず、滝の豪快な音だけが聞こえる。雄飛の滝に行く道は閉鎖されて
いる。                                                                .

雄飛の滝から少し先に行くと、仁三郎の滝(にさぶろうのたき)が見られる。仁三郎の滝からさらに少し先に素連の滝
(それんのたき)標識がある。スッカン沢の対岸に流れる細い滝が素連の滝のようであるが樹林の中でよく見えない。
素連の滝の標識のあるところのベンチで、テルモスのお湯でカップラーメンの昼食とする。ここからは、来た道を戻る。
この先へ行くと八方ヶ原から塩原新湯(あらゆ)に抜ける県道に行ける。雄飛の滝分岐から雷霆の滝に戻ると、学校
平への登りとなる。ゆっくり登って駐車場に戻った。                                     .

八方ヶ原学校平駐車場

 

駐車場に植えられたカエデの紅葉

紅葉も終わった道を行く。

クマ出没注意の看板

黄や茶色に色づく木々

沢に近づくと赤く色づく木も

雷霆の滝

左からの雷霆の滝

右からの雷霆の滝

滝上の紅葉

桜沢を渡るつり橋

 

赤く色づく木

咆哮霹靂の滝

右側の咆哮霹靂の滝

左側の咆哮霹靂の滝

木に隠れる左右の滝

咆哮霹靂の滝の先のスッカン沢にかかる橋

橋のたもとに塩原温泉方面の通行止の看板がある。

橋の上から、右の桜沢と左のスッカン沢がここで合流し鹿股川(かのまたがわ)になる。

橋の上からスッカン沢の眺め

紅葉する山も眺められる。

雄飛の滝へ行く石段を登る。

紅葉の山(光が飛んで枯れ木のように見える)

紅葉の山(同じ所が光を抑えると紅葉が目立つ)

長い木の階段を下りスッカン沢へ

左の岩壁

左の木を巻いて架かる橋

橋の上から眺めるスッカン沢

石段を登る。

雄飛の滝展望台への道

雄飛の滝展望台

雄飛の滝展望台からは滝の落ち口が見えるだけで豪快な滝は音だけ。

仁三郎の滝

仁三郎の滝

仁三郎の滝の標識

素連の滝の標識

スッカン沢の流れ

素連の滝

スッカン沢に落ちる水

スッカン沢から見上げる紅葉の山

色づく樹林

樹林の間から見上げる紅葉の山

色づく木々

桜沢、奥に見えるのが雷霆の滝

 

桜沢の流れ

学校平駐車場へ戻る登り道

 

 

色づく木々

紅葉の桜沢

 

 

紅葉する木々

戻り道

トップページへ