富士山 2009.8.22


路肩駐車場−−五合目−−六合目−−八合目−−山頂−−八合目−−六合目−−路肩駐車場
 0:05     0:30     1:10    4:50-5:10  7:00-45  8:20-30   10:30      11:30

天 候 : 曇 り 一時 雨         メンバー : 次 女       山行形態 : 夏山登山

昨年、富士山に登る予定で、事前に男体山に登って次女の体力を試して大丈夫であったが、天候が悪く
行けなかった。今年は天気予報は良さそうだったので予定したのだが、天気はあまり良くなかったが山行を
決行した。富士スバルラインに着くと雨であった。五合目駐車場の1500m程手前の路肩駐車場に係員に
誘導され駐車した。1時間程仮眠して、準備し、午前0時過ぎにヘッドランプを点けて出発した。五合目駐車
場ではトイレが分からず、六合目のトイレに入る。五合目から六合目へは、林道のようで前半は下りになっ
ており、後半から登りになる。六合目の安全指導センターで吉田ルートの案内図を配っていた。下山ルート
の吉田ルートと須走ルートの分岐の案内があり参考になった。                        .

六合目からは、整備された登山道となる。この辺りは、前後にあまり登山者がいない。七合目辺りから
八合目へは、かなり岩場の道となる。八合目辺りは小屋だらけでどこまで行っても八合目の小屋である。
八合目の上の方の小屋で、ベンチに掛け東の空の雲間が明るくなって来たので、ご来光が見られないか
と少し休みながら待った。この時は、雨も止んで、東の空に雲の切れ間が見える。でも、ご来光は雲に隠
れて見えなかった。八合目から九合目は、砂土の道であるが、九合目からは、岩場の道となる。九合目
から山頂までは登山者の列が続き、渋滞している。皆疲れてもおり、なかなか進まない。列に付いて登っ
ているのだが、次女が少しずつ遅れる。時々、追いつくのを待つ。登山道の脇には寝転んでいる登山者
も多い。風も強く、時々雲が吹き払われると、前後の登山者の列が見渡せる。山頂が近づくと、雲に覆わ
れ、展望は無くなる。山小屋に入って豚汁を頼み、おにぎりを食べる。                    .

山頂は、風も強く、視界も無いので、下山道を降りる。下山道は、ブルドーザーの通る道で、なだらかな
林道である。小砂利の道で、砂走りのようには歩けないが、少し砂のクッションはある。ただ、この殺風景
な道が延々と続きいやになる。八合目の下江戸屋の小屋の所で、須走りルートと分かれる。7合目辺りに
来ると、河口湖あたりが見えてきた。赤い土砂の斜面となり、日も差して明るい道となる。広大な赤い土砂
の斜面に、オンタデの緑の株が点在している景色は雄大である。六合目からの下りは、団体登山者の後
になり、ばらける団体を追い越しながら歩いて行く。これから登る団体登山者が次々とすれ違う。五合目
から道路脇を、路肩駐車場を歩いて行くが、1500mの看板を目印にと歩いたが、1500mの看板は登
りのときに見える向きになっており、気付かずに車を通り過ぎてしまった。路肩駐車場が終わる辺りまで
歩いて戻った。戻るとき2000mの看板が目に付いた。                            .

八合目で日の出を待つ

お日様は雲に隠れて見えなかった

日の出を待つ登山者

雲海が広がる

八合目から九合目へ向かう登山者

下からも登って来る登山者

雲からこぼれる太陽の光

九合目から山頂を目指す登山者の列、渋滞

下にも登山者の列が続く

雲が切れて山頂の山小屋が見える

雲が切れて下の雲海と青空が見える

山頂の狛犬と鳥居

山頂は雲の中で展望なし

雲の中の下山道を下る

下山道はブルドーザーの道

下山道を降りる登山者

八合目下江戸屋の須走ルートとの分岐

赤い土砂の道となる

オンタデの点在する赤い斜面

河口湖が霞んで見える

富士スバルラインからの山頂に雲のかかる富士山

路肩の駐車場

トップページへ