大平山 2008.11.30

大平山から筑波山を望む

駐車場−−大平山−−晃石山−−馬不入山−−清水寺−−晃石神社−−謙信平−−駐車場
 9:00     9:35   10:35-40  11:40-12:20   1:10-15   1:50-55    2:35-45    3:00

天 候 : 晴 れ        メンバー : 大森、宇賀神N        山行形態 : 秋山登山

栃木市の大平山に、行って来た。冬場の低山歩きには良い所で、紅葉を楽しむこともできた。当日は、
ゆず祭りとかで、六角堂近くの駐車場は駐車できなくなっていた。少し手前を右に入った所にある駐車場
に車を止めた。六角堂近くの駐車場では、ゆず祭りの準備をしており、「帰りに寄って下さい」と声を掛け
られた。帰りにゆずを買って帰るつもりであったが、帰りには、ゆず祭りは終わっており、ゆずは早々に
売り切れてしまったとのこと。あじさい坂の長い石段を登り、太平山神社に行く。大平山神社の右から
大平山への山道に入る。右が開け、栃木市内が眺められる。左に巻き道を分け
一登りすると、大平山
に着く。富士浅間神社があり、樹林に囲まれて展望はない。西に急な道を下って行くと、巻き道に合流
する。ここからは、歩きやすい樹林の稜線の歩きとなる。                          .

電波塔への林道を右に分け、登山道を行くと、ぐみの木峠に着く。ここからは、左に大中寺へ下る道を
分け、直進する。木の階段を登って行く。左の展望が開ける所があり、筑波山が良く見える。さらに行く
と、左にパラグライダーのフライト地点があり、南側の展望が開け、谷中湖の左に、東京の高層ビル群
が眺められる。展望を楽しんで、少し行くと、晃石神社へ行く道を左に分け、晃石山へ登りの道を行く。
晃石山からは、北西に雪を被った日光連山(男体山、大真名子山、女峰山、赤薙山)が眺められる。
さらに南西の三毳山(みかもやま)の先に真っ白な富士山が眺められた。富士山は、すこし霞んでおり
写真に撮るのに苦労する。晃石山からの展望を楽しんで、さらに先に進む。              .

木製手すりのある急な道を降りると、桜峠に着く。桜峠からさらに馬不入山(うまいらずやま)まで行く。
馬不入山でお湯を沸かし、カップラーメンの昼食とする。昼食休憩後、桜峠に戻り清水寺(せいすいじ)
に下る。清水寺の駐車場には結構車が止まっているが、誰もいない。紅葉したもみじが美しい。もみじ
を写真に撮る。清水寺から晃石山への登山道を登る。途中ショートカットと思って入った道がなくなって
しまい、道なき尾根を強引に登って行き、登山道に復帰した。晃石神社で一休みし、晃石山へは登ら
ず大平山方面へ戻る。電波塔への林道からは、林道を歩いて謙信平に行く。謙信平は、もみじが紅葉
しており、観光バスもいて賑わっていた。謙信平から道路を下り、途中から六角堂への遊歩道を下って
行った。六角堂から、ゆず祭りの後片付けをしている駐車場を通り、車に戻った。           .

駐車場

大平山神社の石段

大平山神社

大平山神社上からの栃木市内の眺め

大平山山頂の富士浅間神社

展望が開け筑波山が見える

筑波山

パラグライダーフライト地点からの眺望

谷中湖の左に東京のビル群が見える

晃石山から日光連山方面の眺め

男体山       太郎山  大真名子山 小真名子山        女峰山            赤薙山

晃石山から南側の眺め、三毳山(みかもやま)の先に真っ白な富士山がある

かなり霞んで見える富士山

木製てすりのある桜峠への急斜面を下る

馬不入山(うまいらずやま)山頂

馬不入山から赤城山を望む

清水寺(せいすいじ)の紅葉

清水寺の紅葉2

清水寺の紅葉3

晃石山神社に登る

晃石山神社

晃石山神社から大平山謙信平に向かう

謙信平の紅葉

謙信平の紅葉2

謙信平の紅葉3

謙信平の紅葉4

謙信平からの眺め

トップページへ