鬼怒沼 2008.11.2
鬼怒沼湿原
女夫渕温泉−−八丁の湯−−加仁湯−−日光沢温泉−−鬼怒沼−−日光沢温泉−−女夫渕温泉
7:20 8:25 8:35 8:40-50 10:40-11:55 1:40-45 3:05
天 候 : 晴 れ メンバー : 大森、宇賀神T 山行形態 : 秋山登山
紅葉には少し遅いが、晩秋の鬼怒沼へ行って来た。女夫渕温泉の駐車場は午前7時過ぎで満車であったが、
車は霜が凍りついており、女夫渕温泉や奥鬼怒温泉郷の泊り客の車のようだ。駐車場の先の空き地に登山者
は車を止めており、そこに駐車する。奥鬼怒スーパー林道の橋を渡ってすぐ右に、遊歩道の入り口があった。
金属製の階段が付けられており、林道を歩かずに奥鬼怒遊歩道を行けるようになっていた。鬼怒川を吊橋で
渡って、対岸に出たあたりは、紅葉がきれいであった。川沿いの道を行き、スーパー林道によるマイクロバス
送迎で大きく立派になった八丁の湯、加仁湯を過ぎ、まだ山小屋風の日光沢温泉に着く。 .
日光沢温泉の建物の下をくぐって、登山道に入る。根名草山への道を左に分け、橋を渡って左岸を行き、
急な登山道を登って行く。左にオロオソロシノ滝へ行く白い吊橋を見て、登って行くと、オロオソロシノ滝展望台
がある。オロオソロシノ滝は逆光ぎみであまりよく見えない。オロオソロシノ滝展望台から、さらに登って行き、
1,800mぐらいになると、雪が現れる。沢の石の上や、針葉樹の木に雪が積もっている。登山道にも雪が
現れる。登山道はなだらかになるが、鬼怒沼0.7kの標識がある。鬼怒沼の湿原に出ると、湿原は雪がなく
枯れ草の原になっていた。木道沿いに雪が積もっている。湿原の池塘は凍っているが、大きな池は風のため
か、凍っていない。晴天であるが、風は冷たい。パーカーを着て、湿原の反対側の端まで行ってみる。 .
右に東電の監視小屋がある。湿原からは北に燧ケ岳、南に奥白根山が望まれる。湿原の木道のベンチで
ウィンナーソーセージを温めワインで乾杯する。スモークチーズやオリーブの実をつまみに一杯のワインを
楽しむ。カップラーメンの昼食を食べ、紅茶を飲んで、湿原の景色を楽しみ、山を降りた。奥鬼怒温泉の泊
まり客か、結構軽装の登山者が多い。小学校低学年ぐらいの男の子2人を連れた夫婦もいた。 下りの、
オロオソロシノ滝展望台からは、順光で滝が良く見えた。登山道を降りたところの滝や日光沢ノ滝を見なが
ら下って行った。八丁の湯の大きなもみじは真っ赤に紅葉してきれいであった。 .
女夫渕温泉の駐車場は満車で、その奥のこの空き地に車を止める。
女夫渕温泉のスーパー林道の橋を渡った右が遊歩道入口になっていた。
鬼怒川を吊橋で渡る。
紅葉1
紅葉2
橋が架かっており、鬼怒川を一旦渡って戻る。
鬼怒川の流れ
八丁の湯
加仁湯
日光沢温泉
オロオソロシノ滝展望台より(帰りに写したもの)
根名草山の斜面には雪が見える
沢の石の上に雪
木に積もった雪
登山道の雪
鬼怒沼
池塘と鬼怒沼山
根名草山と奥白根山を望む
燧ケ岳を望む
燧ケ岳
奥白根山
根名草山
池塘の氷で遊ぶ親子連れ
鬼怒沼の案内版
鬼怒沼登り口の滝
日光沢の滝
鬼怒川に架かる古い橋
八丁の湯のもみじ
川沿いの遊歩道
女夫渕温泉