涸沢(1日目) 2008.9.8

涸沢ヒュッテからの前穂高岳奥穂高岳吊尾根

上高地−−明神−−徳沢−−横尾−−本谷橋−−涸沢ヒュッテ−−屏風のコル−−涸沢ヒュッテ
5:50   6:40-45 7:35-40 8:40-9:00 10:20-25   12:00-1:30     2:20-30         3:20

天  候 : 雨 後 晴れ       メンバー : 大 森        山行形態 : 夏 山 登 山

前日、午後5時過ぎに沢渡大橋駐車場に車を止め、梓湖畔の湯に入り、車中泊まりとする上高地への
バスは、午前5時30分であったが、釜トンネルは午前5時に開くとのことで、午前5時前にタクシーに乗る。

釜トンネルを抜けると雨が降っていた。上高地のバスターミナルで。登山届けを出し、河童橋の所で朝食
のおにぎりを食べて出発する。 穂高連峰は雲に覆われており、河童橋には、ほとんど人がいなかった。
小雨で傘を差して歩いたが、明神に着くころは雨が止んだ。徳沢、横尾と歩くが、明神岳、前穂高岳の山
も雲に覆われていた。横尾から、涸沢への橋を渡り、屏風岩を巻いて行くが、本谷橋に着くと、日が差して
きて、屏風岩の雲も取れてきた。涸沢への登りになると、右に横尾本谷が望まれる。やがて穂高の山が
前方に見えてくる。ナナカマドの木に覆われてた道を登ると涸沢ヒュッテに着く。              .

涸沢ヒュッテの展望台で、生ビールとおでんのセットで乾杯する。生ビールを楽しんだ後、涸沢ヒュッテ
で宿泊手続きをする。部屋は2段になった下の6人スペースに4人であった。宿泊手続き後、涸沢カール
の岩の上で展望を楽しんでから、屏風のコルまで行ってきた。 屏風のコルからは、涸沢カールを囲む
穂高の山々と、大キレットの先の南岳から槍ヶ岳に続く連峰が望まれた。明日、明後日に歩く所である。
屏風のコルから涸沢ヒュッテの展望台に戻り、生ビールと生ビールのジョッキで飲む焼酎のお湯割りを
楽しんだ。夜中の3時頃、展望台に出て、満天の星空を眺めた。                      .

河童橋 穂高の山は雲の中

明神への道

明神の小屋

梓川の流れ

徳沢のテント場

徳沢園

 

ヤマトリカブト                  キツリフネ

 

シオン                      ゴマナ

 

ミヤマアキノキリンソウ                    シシウド

 

フジアザミ                   カメバヒキオコシ

横尾山荘

横尾山荘前の橋を渡り涸沢に向かう

 

センジュガンピ                    ヒメシャジン

屏風岩

本谷橋

横尾本谷

奥穂高岳が見えてくる

 

シモツケソウ                 ヨツバシオガマ

 

モミジカラマツ                ミヤマダイコンソウ

 

ナナカマドの実

涸沢ヒュッテ展望台で生ビールとおでん




前穂高岳       吊尾根      奥穂高岳            涸沢岳           北穂高岳           .

涸沢ヒュッテ展望台からの眺め





奥穂高岳

涸沢岳

北穂高岳

前穂高岳

     屏風の頭 屏風の耳   屏風のコル

 

タカネヒゴタイ                  オトギリソウ

 

ダイモンジソウ              カニコウモリ

 

ヒメコゴメグサ                 シロイワハゼ

 

コケモモの実                  オヤマリンドウ

屏風のコルからの奥穂高岳、涸沢岳、北穂高岳と涸沢カール

屏風のコルからの槍ヶ岳、横尾本谷

屏風のコルからの梓川

屏風のコルから涸沢に戻る道1

屏風のコルから涸沢に戻る道2

夕日が当たる東天井岳

トップページへ (2日目) (3日目) (4日目)