戦場ヶ原・小田代ヶ原 2008.8.17

戦場ヶ原、雲がかかる男体山

養魚試験場前駐車場−−竜頭滝−−戦場ヶ原−−泉門池−−小田代原−−高山分岐−−熊窪−−駐車場
    8:30            8:40    9:40-50     10:15   10:50-11:00   11:40    12:10-1:20   2:10

天 候 : 曇 り 後 雨            メンバー : 大 森            山行形態 : ハイキング

天気予報はあまり良くなかったが、暑さを逃れて奥日光の戦場ヶ原・小田代ヶ原にハイキングに出かけた。当日は、
下界でも涼しかったようだが、高原の涼しさと、雨の歩きも楽しんだ。いろは坂あたりは小雨が降っており、霧もかかっ
ていたが、中禅寺湖畔を進むうちに青空とお日様が現れた。日差しを浴びながら駐車場を出発する。先ずは、竜頭滝
を眺めながら、滝沿いを滝の上まで遊歩道を登る。竜頭滝の上から樹林の中を戦場ヶ原へ向かう。湯川の流れに沿
った道で、湯川の流れも眺めながら歩く。赤沼からの道に出会うと、戦場ヶ原への入り口になる。ホザキシモツケの花
が咲いている。戦場ヶ原の木道を歩く。男体山、大真名子山、太郎山の山々は雲がかかっている。戦場ヶ原の最後
の展望台で一休みする。                                                     .

戦場ヶ原から泉門池(いずみやどいけ)まで行って、戻り小田代ヶ原へ向かう。笹原の樹林を歩く。小田代ヶ原の鹿
除けの柵の回転扉をくぐって行く。樹林の中の木道を歩くが、樹林が切れて小田代ヶ原の草原に出ると、ピンクの
ホザキシモツケはじめ、黄色のトモエソウ、ミヤマコウゾリナ、オオマツヨイグサ、
紅紫色のハクサンフウロ、アザミ、
紫のハクサンシャジンと色とりどりの花が目を楽しませてくれる。小田代ヶ原のあざみの群落は見られなかった。
太郎山や大真名子山も雲に隠れており、白樺の貴婦人も曇り空では、目立たなかった。              .

小田代ヶ原から幕張峠の先まで、舗装道路を歩き、高山への道に入る。この辺りから雨が降り出す。傘を差しなが
ら歩く。高山分岐から、熊窪の中禅寺湖畔に向かう。熊窪で、大木のほこらの上にシートを張って、缶ビールで乾杯
する。一時は、雨が強くなり雨粒が湖面をたたいていたが、つかの間の雨の止み間に、湖岸の石の上で昼食のお
にぎりとカップラーメンを食べる。食べ終わる頃に、また雨が降ってきたので、カッパを着て、傘を差しながら湖岸を
竜頭滝へ歩き、竜頭滝の先の駐車場に戻った。                                      .

茶屋前の竜頭滝

遊歩道からの竜頭滝

滝上の橋からの竜頭滝

滝上の橋からの男体山

木漏れ日の樹林を歩く

湯川の流れ

ホザキシモツケの花

ホザキシモツケの咲く木道を歩く

ホザキシモツケの群落

戦場ヶ原のベンチで一休み

雲がかかる太郎山

清流が湧き出す泉門池(いずみやどいけ)

小田代ヶ原分岐から小田代ヶ原へ向かう

小田代ヶ原入り口の鹿除け柵の回転扉

樹林を歩く

雲がかかる男体山

オオマツヨイグサとホザキシモツケの群落

 

ホザキシモツケ                    トモエソウ

 

オオマツヨイグサ                       ミヤマコウザリナ

 

ハクサンフウロ                     ハクサンシャジン

 

ワレモコウ                     アザミ

 

ヨツバヒヨドリ                        ハンゴンソウ

小田代ヶ原

貴婦人(白樺の木)

 

ヒメシャジン                     シオン

幕張峠先の高山入り口

白樺の道

高山分岐を中禅寺湖へ行く

熊窪の中禅寺湖畔

雨の中、このほこらに身を寄せて缶ビールを飲む

赤岩の浜

雨の中のカヤック

スキー場跡は、帰化植物の黄色い花で埋め尽くされていた

トップページへ