至仏山 2008.7.27

至仏山

鳩待峠−−オヤマ沢田代−−至仏山−−山ノ鼻−−尾瀬ヶ原−−山ノ鼻−−鳩待峠
7:35                10:10-20  12:20-1:15            1:50     2:40

天  候 : 晴れ 後 雨    メンバー : 大 森   山行形態 : 夏 山 登 山

至仏山の花を見に、今年もこの時期に登って来た。御前7時で、戸倉の第一駐車場は8割ほどの駐車
であった。乗合タクシーは、同行者と別になってしまったが、すぐ出発した。ワゴン型の乗合タクシーで、
助手席に乗車した。鳩待峠に着いて、登山道入口では、形態トイレを配っていた。そんな人混みもあり
至仏山と山ノ鼻の登り一方通行の標識も気がつかなかった。樹林を登り、樹林が切れて、燧ケ岳や
尾瀬ヶ原が見られたが、もやっていてはっきりしない。草原の斜面にはニッコウキスゲの花が咲いて
いた。この辺りからヒオウギアヤメ、クルマユリ等の花々が現れる。ゴゼンタチバナ、マイズルソウの
小さな花も目を楽しませてくれる。オヤマ沢田代の湿原には、タテヤマリンドウ、イワイチョウ、ヨツバ
シオガマの花が咲いている。ワタスゲの白い実も風に揺れていた。                  .

小至仏山の登りになると、サラサドウダン、オゼソウ、チングルマ、シナノキンバイ、ハクサンイチゲ
の花々が咲いている。コメツツジの花が今回は登山道沿いにずっと咲いていた。ジョウシュウアズマ
ギク、ウサギギク、タカネナデシコ、タカネバラの大きな花が目を引く。コバノツメクサ、ミヤマダイモン
ジソウ、イブキジャコウソウ、ホソバヒナウスユキソウの小さな花も可愛らしい。高山植物の花を愛で
ながら、写真に撮りながら至仏山山頂に着く。山頂は、登山者で大賑わいである。山頂からは、
尾瀬ヶ原と燧ケ岳を始め、平ヶ岳や日光白根山を、眺めることができるが、越後駒ケ岳や谷川岳に
つづく上越国境の山々や、会津駒ケ岳は雲に隠れて見えない。山頂の喧騒を逃れるように、山ノ鼻
に下ったが、下り口に登りの一方通行の表示は気がつかなかった。登って来る人は、かなりおり、
登りの一方通行ですよと、何度か声をかけられた。                           .

たしかに、蛇紋岩の岩は滑りやすく歩きにくいが、特に、下りが登りより、植生を痛めるとは思え
ない。事故防止のための、一方通行の措置なのだろうか。いまいち納得のいかない思いがある。
尾瀬ヶ原に下りた所では、携帯トイレのアンケートを取っていた。場所から言って、至仏山の下山
者を対象にしているとしか思えなかった。 ちょっと矛盾を感じながらアンケートに答えた。山ノ鼻の
至仏山荘で、今回お目当ての生ビールを飲む。 5月連休に至仏山に登った時にこの味を覚えて
しまった。山で飲む、生ビールは最高です。この後、酔い覚ましに、尾瀬ヶ原を散歩するが、空模
様が怪しくなって来て、遠く雷鳴も聞こえてきたので、山ノ鼻に戻った。 山ノ鼻に戻ったところで、
雨が降り始めた。 多くの登山者は、屋根の下に避難したが、我々は、傘をさして鳩待峠に向かっ
た。鳩待峠では、乗車券を買ってすぐ、乗用車のタクシーに相乗りすることができた。      .

樹林の登り

ニッコウキスゲ

樹林が切れると、尾瀬ヶ原、燧ケ岳が霞んで見える

 

ヒオウギアヤメ                        ???

 

ミネウスユキソウ                   クルマユリ

展望岩

小至仏山、至仏山(雲がかかっている)を眺める

 

ゴゼンタチバナ                エンレイソウ

 

マイズルソウ                    モミジカラマツ

 

ナナカマド                    イワハゼ

オヤマ沢

オヤマ沢田代

オヤマ沢田代のワタスゲ

 

タテヤマリンドウ                      イワイチョウ

 

ヨツバシオガマ

 

サラサドウダン                    ウラジロヨウラク

 

シナノキンバイ                        チングルマ

 

オゼソウ                      ツマトリソウ

小至仏山の登り

尾瀬ヶ原と燧ケ岳(霞んでいる)

 

イワカガミ                      ハクサンコザクラ

 

コメツツジ                 チングルマの実

 

ジョウシュウアズマギク                      ウサギギク

 

ハクサンイチゲ                     タカネナデシコ

 

タカネバラ                    ハクサンシャクナゲ

至仏山

 

ミヤマダイモンジソウ                    コバノツメクサ

 

イブキジャコウソウ                      ホソバヒナウスユキソウ

至仏山山頂

至仏山頂の賑わい

至仏山からの尾瀬ヶ原と燧ケ岳

平ヶ岳

蛇紋岩の滑りやすい岩場の道

蛇紋岩の滑りやすい岩場の道

尾瀬ヶ原と燧ケ岳、中央下に山ノ鼻の小屋が見える

 

ニッコウキスゲ                    ギボウシ

尾瀬ヶ原に降りる

 

オトギリソウ               キンコウカ

 

ヒツジグサ                       アザミ

 

クガイソウ                       オニシモツケ

尾瀬ヶ原、燧ケ岳

尾瀬ヶ原、至仏山

トップページへ