那須:大峠・流石山 2008.7.13

大峠から流石山の斜面に咲くニッコウキスゲ

大峠林道駐車場手前−−鏡沼分岐−−大峠−−流石山−−休憩−−大峠−−大峠林道駐車地
 8:35                        9:10    10:50 11:35-12:00 12:30-40         1:20

天  候 : 晴 れ         メンバー : 単 独         山行形態 : 夏 山 登 山

那須の大峠へ、福島県側からの林道を通って行って来た。林道終点近くの駐車場は、10台程の駐車スペース
で満杯となっており、手前の林道に路肩駐車の、車の列ができていた。私は少し戻って、路肩が広くなった所に
駐車した。ニッコウキスゲの花の時期で、天気もいいので、かなりの車である。駐車場から、たいした登りもなく
大峠に行けるので、人気が出てきたのかも知れない。これまで、こんなに混んでいた記憶はない。      .
駐車スペースから林道終点まで悪路になるが、林道終点にも5,6台の四駆の車が止まっていた。      .

林道終点からも広い道が鏡沼分岐あたりまで続く。そこからの登山道もほぼ平で、大峠の新道と旧道に分か
れる。新道は、少し上り下りしながら、木の根の多い道であるが、笹はよく刈り払われている。旧道は、分岐
から、歩きにくい急斜面を下るが、そこからは、なだらかな歩きやすい道となるが、笹が刈り払われておらず
一部道を覆っている。ここは、旧道が十分歩きやすいのに、歩きにくい新道を作った意味が理解できない所
だ。旧道が大峠への登りになると、新道と合流し、一登りすると大峠に着く。これまで、樹林の中の歩きであっ
たが、大峠には、樹木がなく、草原となっており、右に流石山の草原の斜面があり、ニッコウキスゲの花が
見られる。左は、三本槍岳の草原の斜面である。前方に、隠居倉の稜線と沼原の調整池が眺められる。

大峠から流石山の斜面を登ると、ミヤマオダマキ、ハクサンフウロ、モミジカラマツ、コメツツジ、ウラジロ
ヨウラク、ミネウスユキソウ、そしてニッコウキスゲの花が咲いている。流石山の斜面には、ニッコウキスゲ
の群落があり、なかなか見ごたえがある。流石山も上に登ると、笹原の道となり、花は少なくなる。流石山
の山頂は、稜線をかなり歩いた所にある。山頂付近には、ハクサンシャクナゲの花があちこちに咲いてい
た。流石山の山頂近くからは、茶臼岳の下に三斗小屋温泉の屋根も見えてくる。沼原の調整池と、その
右下に深山ダムの湖も見える。流石山の山頂の先のピークまで行って、先の大倉山、三倉山を眺めて
来た道を戻った。ニッコウキスゲの群落の斜面で、発泡酒とコンビニ弁当の昼食を食べて、山を降りた。

大峠への道

旧道は笹が刈り払われていない。

大峠、流石山の斜面

隠居倉                                   沼原

 

ミヤマオダマキ                    ハクサンフウロ

 

モミジカラマツ                   ウスユキソウ

 

コメツツジ                ウラジロヨウラク

 

ニッコウキスゲ

ニッコウキスゲの群落

 

ノビネチドリ               トリアシショウマ

花がいっぱい

 

シモツケソウ                ウサギギク

 

オニアザミ                       タカネニガナ

ニッコウキスゲと旭岳

青空とニッコウキスゲ

三本槍岳             熊見曽根     隠居倉 茶臼岳

コバイケイソウと茶臼岳

流石山山頂への稜線

茶臼岳と茶臼岳下中央の三斗小屋温泉

  

ハクサンシャクナゲ

流石山山頂

               大倉山            三倉山

那須連山を眺めながら来た道を戻る

沼原調整池            深山ダム湖   .

大峠への下り

流石山の斜面にニッコウキスゲが咲いているが、反対側の三本槍岳も
草原の尾根であるがニッコウキスゲは見られない。

 

花の形状が違うがどちらもミネウスユキソウなのか疑問

 

シモツケソウ???ちょと違う

林道の駐車場、帰りに写すが、朝は満車

駐車場近くの林道には、路上駐車の列

トップページへ