古賀志山 2007.1.20


 弁当岩からの日光連山


森林公園駐車場−−中尾根−−559m−−弁当岩−−富士見峠−−東稜見晴し台−−東尾根−−駐車場
10:10                 12:00-15  12:30-13:00   13:25      13:35-45            14:45

天  候  :  晴れ 時々 曇り       メンバー  :  単 独        山行形態  :  冬低山登山


雲が多いが日も差し、日光の山も見えるので古賀志山に出かけた。3週連続である。今日は、中尾根を登り東尾根
を下りてきた。北登山道の赤川の橋を渡り赤川の右岸を細野ダムの上に行く。ダム湖沿いに道があるので少し先に
行ったが、行き過ぎで岸壁にロープが下がっているのはダムから上に行く踏み跡にある。以前はこの岩場は左に巻
いていたが、今日はここを登る。取り付きが少し登りずらいが後はそれほど難しくはない。次ぎの岩場は左に巻いて
クサリの下がった岩場を登る。ここからは以前に登っている。あと2箇所ロープの岩場のある岩の多い道を行く。 .

岩場を越えて一旦下ると杉や檜の樹林となる。黒木の樹林を抜けると岩の多い道になり、ロープの下がった岩場の
手前で右に行く道を行ってみる。黒木の樹林の斜面を行く道になり、くさび型に登って行くと中尾根の分岐と559m峰
との鞍部に出る。分岐への岩場の登りと、分岐から鞍部への急坂の下りを回避している。鞍部から急坂を登り559m
峰に行く。頂上付近の展望の良いところには登山者が3グループほど休んでいた。その先で樹木の間から日光連山
の写真を撮っていたら、帰りに展望の良い所で休んでいた登山者から、後ろ空いてますよと声をかけられ、日光連山
の写真を撮らせていただいた。感謝、感謝。                                          .

559m峰の先に行き、クサリの岩場を登って少し行くと、展望のよい岩場に出る。弁当岩といわれているところで、
誰もいないので、ここで日光連山を眺めながらカップラーメンのお昼とする。コンビニのおにぎりも温めてもらって、
衣類にくるんでくると、まだほんのり温かい。古賀志山は手軽で、コンビニ弁当を買って2時間ほどでお昼にするこ
とができる。後から鹿沼から来たという単独行の男性が来てお昼を食べていた。「弁当岩というところですよね」と
言っており彼も初めて来たという。東稜を登り、中尾根を降りるという。私と逆コースである。東稜(東尾根)、中尾根
の岩場をコースにする人も多いようだ。                                            .

弁当岩の南には古賀志山から赤岩山の稜線が見え、ハングライダーが沢山飛んでいた。弁当岩から559m峰へ
戻り、富士見峠に向かう。途中、ザイルを担いだ30人ほどのグループに会う。こちらが登りであるが、団体さんは
止まることなく、ぞろぞろと降りてくる。富士見峠から東稜見晴し台に登り、日光連山と宇都宮市街の展望を楽しん
で、東尾根を降りる。岩場を2箇所降り、左への道を行く。途中、中尾根の展望地で一休みして車に戻った。
   .

赤川ダムからの古賀志山、右の岩山が中尾根

湖には水鳥が泳いでいる。

赤川の右岸を、前方の細野ダムの上に行く。

細野ダムとダム湖

ダムのすぐ上の岸壁、ロープが下がっているが取り付きがあまりよくない。

次ぎの岸壁、ここは左に巻いてクサリのある岩場を登る。

左にクサリが下がっている。

中央にロープが下がっている。

岩尾根の上を行く。

岩尾根の道



赤川ダム                       東尾根(手前)        東南尾根(中央)        古賀志山




岩場の展望地で一休み

559m峰からの古賀志山

559m峰からの日光連山

弁当岩に行く途中の岩場

弁当岩からの展望 日光連山

奥白根山               男体山          .

志津乗越        大真名子山    小真名子山

富士見峠    帝釈山 女峰山        一里ヶ曽根        赤薙山 霧降高原

東稜見晴し台、古賀志山頂分岐

東稜見晴し台からの高原山

東稜見晴し台からの日光連山



東稜見晴し台からの東側(宇都宮市街)の眺め





宇都宮市街の眺め






古賀志山                                       中尾根                     東尾根の展望地から眺める。






古賀志山の案内図(中尾根は表示なし、東尾根は中央の点線表示(コース半分))

トップページへ