那須:日の出平・南月山 2006.6.4

日の出平のミネザクラと茶臼岳

沼原駐車場−−沼原湿原−−分岐−−日の出平−−南月山手前−−南月山−−白笹山−−沼原駐車場
9:00        9:10-25     9:50    11:40-55      12:20-45     12:55     1:32-40      3:00

天  候  :  曇 り         メンバー  :  妻          山行形態  :  花 見 登 山

那須の日の出平のミネザクラが新聞に載っていたので、日の出平のミネザクラを見に出かけた。妻に声をかけたら
一緒に行くという。妻との山登りは4年振りである。やはり4年前に同じコースを歩いている。午前9時前に沼原駐車場
に着いたが、車は40台程か、まだ駐車場は半分程である。                                  .

天気は曇りで雲は低く、白笹山も沼原調整池も雲の中で見えない。沼原湿原に下りていく。沼原湿原まで行く人、戻っ
て来る人が結構いる。沼原湿原は、水没したザゼンソウと、タテヤマリンドウが少し見られるぐらいであった。大倉山から
流れ石山の稜線が沼原湿原のポイントなのだが雲の中で、ほんの少し、大倉山が雲間に姿を見せただけであった。

沼原湿原は半周だけにして、三斗小屋温泉方面に向かう。樹林の中のなだらかな登りである。三斗小屋温泉と日の出平
の分岐を右に日の出平に向かう。樹林の緑を楽しみながら登る。シロヤシオ(ゴヨウツツジ)の花が咲いている。この道で
はあまり見かけなかったのと、シロヤシオはもう少し遅いのかなと思っていたが、結構咲いていた。シャクナゲの花も現れ
登りを癒してくれる。ここは、シャクナゲが咲くところであるが、シャクナゲももう少し後かと思っていたが、シャクナゲやシロ
ヤシオの花はもう満開で例年と花の時期はあまり変わらないようだ。                              .

上まで登ってくると、雲の上に出て、雲海の上に大佐飛(おおさび)山塊がくっきりと現れる。日の出平が近づくとミネザクラ
の花が見られるようになる。茨城県の高萩から来たという4人連れが降りてきた。初めて人に会ったと喜んでおり、人もい
ないのですぐ先から戻ったとのことであった。日の出平はもう10分ほどでミネザクラも咲いており、日の出平から牛ヶ首、
姥ヶ平をまわっても沼原駐車場に行けますよとアドバイスした。日の出平はミネザクラも結構咲いており登山者も多い。

日の出平から少し牛ガ首方面に行き、茶臼岳の写真を撮って日の出平に戻り、南月山に向かう。日の出平に登って
来る途中のシロヤシオやシャクナゲの花が咲いていたので、南月山から白笹山、沼原に行く道のシロヤシオ、シャクナゲ
の花を求めて、南月山から白笹山を経て沼原に下りることにした。南月山手前の火山礫のピークで昼食とした。    .

昼食後、南月山から白笹山に向かった。シャクナゲがいっぱい咲いているところであるが、今年は花つきがあまり良く
ないようだ。白笹山からの下りでもシャクナゲやシロヤシオの花は咲いているが、花つきがあまり良くなかった。雲の中で
景色も見えず、シロヤシオの花も生彩がなかった。駐車場に向かう道は霧の中で、駐車場も濃い霧に覆われ駐車場の
端も見えないくらいであった。ミネザクラを見る山行であったが、シロヤシオ、シャクナゲの花も楽しめた。       .

沼原湿原

大倉山が雲の切れ間に姿を見せる。

ズミの花はまだつぼみ。

樹林の道

 

シロヤシオ(ゴヨウツツジ)
    
 
 
シャクナゲ

 

ムラサキヤシオツツジ

大佐飛山塊

大倉山    三倉山

ミネザクラ

 

ミネザクラ

ミネザクラと大倉山、三倉山

茶臼岳

イワカガミ

南月山

南月山山頂

白笹山とシャクナゲ

 


 

シャクナゲ

 

シロヤシオ

霧深い山道

トップページへ