日光:鳴虫山 2005.4.29
駐車場−−含満淵−−独標−−合峰−−鳴虫山−−合峰−−尾根分岐−−銭沢不動−−駐車場
7:30 7:40 8:30-35 8:50 9:00-20 9:40-45
10:30 10:45 11:00
天 候 : 晴 れ メンバー : 単 独 山行形態 : 花 見 登 山
日光の鳴虫山にアカヤシオの花を見に出かけた。昨年も4月29日に行ってアカヤシオの花が満開であった。
連休初日で駐車場が混まないうちにと朝早く出たが、駐車場はほとんど車が止まっていなかった。含満ガ淵へ
向かう公園の桜は満開であった。道脇の八重桜はまだつぼみである。含満ガ淵と化け地蔵を眺めて水門脇の
石段を登っていく。車道に出て右に行き、日光宇都宮道路のガードをくぐり発電所の左の道を行く。ここには
鳴虫山歩道案内図の看板があるが分かりにくく、標識も朽ちかけて目立たないのが左上の斜面にあるが気が
つかない。発電所の塀の上に残雪の男体山や女峰山が見える。 .
山道になり林道を2度横切り針葉樹林の中を登っていく。林道を横切るところは標識が付いており迷わない。
斜面が急になりロープが張られたところを登っていく。葉を落とした落葉樹の登りになり独標に着く。このあたり
からアカヤシオの花があるのだが、今年はちらほらと見えるだけであった。稜線の道を一旦下って登っていく。
やがて銭沢不動への分岐の合峰に着く。ここから山頂へは、アカヤシオの花があるとこだがあまり見られない。
足元には、時々カタクリの花があるがまだ花は下を向いてしぼんでいる。山頂直下の立派な階段の右斜面にも
カタクリの花が咲いている。 .
階段を登り、鳴虫山山頂に着く。山頂には1組の夫婦が休んでいた。鳴虫山の山頂には展望台があり、
アカヤシオの花と女峰山が眺められる。女峰山から左に子真名子山、大間名子山、男体山と並んでいるが、
男体山は左の樹林にかかってしまう。男体山は山頂から登ってきた道の方向にきれいに見える。 山頂の
アカヤシオの花が彩りを添えてくれるところなのだが、 今年はアカヤシオの花付きがよくない。数少ない
アカヤシオの花を山をバックに苦労して写真に撮り山頂から合峰に戻る。 .
山頂下の階段のカタクリの花が開いてきたので写真に撮る。合峰から銭沢不動への標識はよく見える
ようになっていた。以前は見えないようになっていたが。銭沢不動への道は、急斜面が2箇所あり、一般道
ではないので、人の多い鳴虫山でもほとんど人に会わない静かな山を楽しめる。標識や目印もあり注意す
れば迷わずに歩ける。最近は駐車場の近くに降りられることもあり、いつもここを下っている。稜線から
沢に降りてくところで、登って来る4人グループの登山者に出会った。ここで登りの登山者に会ったのは
初めてであった。銭沢不動尊のシャクナゲの花はまだつぼみであったが、カタクリの花が咲いていた。
駐車場に戻ったのが午前11時でまだ早いので、昨年も鳴虫山の後行ったアカヤシオの栗山:月山へ
行ったが、月山はまだ早いのか、全くアカヤシオの花は見られなかった。月山は2度ほど登って毎回
道迷いしており、今回はいつもの逆コースで登ったが栗山ダム湖に下るつもりが登り口のバーベキュー
広場へ降りてしまった。ほとんど道標もない山なので気をつけましょう。 .
駐車場から含満ガ淵への公園の桜と男体山
含満ガ淵
化け地蔵(往きと帰りで数が合わないのでこの名が)
発電所の入り口、左の道を行く。
ロープのある急斜面
独標
合峰
頂上直下の立派な階段
山頂の展望台
アカヤシオの花
アカヤシオの花
男体山
女峰山
アカヤシオの花と残雪の女峰山
カタクリの花
合峰の銭沢不動の標識
稜線の道
稜線の大きな杉のところから右の沢に下る。
銭沢不動尊 シャクナゲのつぼみ