男体山 2004.9.12

志津−志津小屋−−−7合目−−−山頂−−−3合目−−志津小屋−志津
8:10   8:15        9:20-30   10:10-11:00   12:20-30    12:45   12:50

天 候 : 晴れ      メンバー : 単独      山行形態 : 夏山登山

天気が良さそうなので日光の山にでも登ろうかと、午前6時過ぎに家を出た。宇都宮は晴れてい
たが、日光市内に来ると、路面は濡れており山には雲がかかっている。いろは坂を登り中禅寺湖

に来ると、男体山の雲は取れてきた。中宮祠の二荒山神社から男体山に登ろうかとも思ったが、
時間が少し遅いので、志津から男体山に登ることとする。                      .

志津付近は車がいっぱいで、少し手前の空き地まで駐車していたが、道路脇の斜面が空いてい
たので、斜面に斜めに駐車した。大真名子山に登っていくグループもいる。男体山に向かう林道
を歩いて右の志津小屋への道に入る。濡れた笹の道を5分程で志津小屋に着く。志津小屋は、
立派な避難小屋である。小屋前に水場の水たまりがある。                     .

志津小屋からは樹林の中の山道になる。3合目のガレ場まではなだらかな登りである。ガレ場
からは、太郎山の悠然とした姿が眺められる。ここから登山道は急な登りになる。登山道は、
えぐられた道となり、ところどころで急な段差になる。脇道があるところは、段差を迂回している
ので、脇道が歩きやすい。左が崩れた薙の上に出ると、東側の展望が得られ大真名子山と
女峰山が見える。薙の上の7合目の標識のところで一休みする。               .

7合目からも急な登りが続く。赤土の滑りやすいいやな登りである。ここを登り切ると西側の
展望が樹林の間に見えるのだが、奧白根山方面は雲がかかっていて見えない。少し急斜面
が緩んで一登りすると9合目となり、ここからは山頂の二荒山神社奧宮までなだらかな稜線
漫歩となる。東側の日光市内の先は雲海が広がっており、山々は雲がかかっている。山頂
から、一瞬中禅寺湖が見えたが、すぐ雲に覆われてしまった。                .

山頂の奧宮付近は登山者も多く賑やかなので、西側の太郎山神社に行き一休みして、
雲が取れて中禅寺湖が見えるのを待つ。西側の光徳付近は雲が切れて時々見えるのだが
中禅寺湖は、ほんの2度ほど雲が切れてちょっと見られただけであった。1時間近く山頂付
近で中禅寺湖の見えるのを待ったが、雲が切れないので山頂を後にする。        .

山頂付近のミネザクラが赤く色づいていた。登ってくる登山者がまだ多かった。待ちな
がらの下りで、急いだ割に時間がかかった。3合目のガレ場まで来ると、太郎山が、山頂
付近に雲がかかるものの、見えてきたので、一休みして昼食のおにぎりを食べる。車に戻
り帰り支度をしていると、大真名子山から降りてきた4人グループに呼び止められ、三本松
まで乗せていった。大きなザックを担いでいたが、霧降から唐沢小屋泊まりで、赤薙山、
女峰山、小真名子山、大真名子山を縦走してきたそうである。              .

志津からの男体山

林道から志津小屋への入り口

志津小屋(避難小屋)

3合目ガレ場からの太郎山

7合目薙上からの大真名子山、女峰山

色づくミネザクラ

東側の雲海

男体山の山頂稜線

山頂の剣と鳥居

一瞬見えた中禅寺湖

太郎山神社

山頂稜線

えぐられた登山道

志津小屋脇のお宮とお地蔵さん

トップページへ