尾瀬:大江湿原・小淵沢田代 2004.8.8
沼山峠休憩所−大江湿原分岐−小渕沢田代−中ノ俣沢分岐−小渕沢田代−長蔵小屋−沼山峠休憩所
8:40 9:30-35 10:15-30 10:45-50 11:05 12:00-1:15 2:40
天候:晴れ一時雨 メンバー:湯澤 山行形態:夏山登山<ヤナギラン、マルバダケブキ>
8月第一土曜日は、檜枝岐村の真夏の雪祭りである。例年土曜日の昼に集合し、そばとビールとサイクリング
を楽しむのだが、今回は私を含め皆用事がある為、夕方集合し民宿泊まり。 檜枝岐スキー場のゲレンデに
敷かれた雪の上で熱燗を飲みながら花火を楽しむ。翌日、いつもの相棒と尾瀬:大江湿原に行くこととする。
沼山峠休憩所から七入へ歩く予定であったが、沼山峠休憩所に行くと、七入への道は、土砂崩れで通行止め
になっていた。 .
大江湿原から小淵沢田代に寄って尾瀬沼を一周するつもりで、沼山峠を目指す。沼山峠から大江湿原に下り
小淵沢田代の分岐を左に曲がり、小淵沢田代を目指す。大江湿原から樹林の中に入ると、なだらかな登りと
なるが、風がなく蒸し暑い。 樹林の中の静かな道を歩く。 道は、はっきりしており、新しい足跡も見られる。
尾瀬沼への分岐を過ぎると間もなく小淵沢田代に到着する。小淵沢田代は静かで、イワショウブの白い花が
咲いていた。 .
小淵沢田代から鬼怒沼方面の中ノ俣沢分岐まで行ってみる。いつかは大清水から鬼怒沼・小淵沢田代の
道を歩いてみたいと思っている。中ノ俣分岐付近は笹が刈り払われていた。中ノ俣分岐から戻り小淵沢田代
を過ぎて尾瀬沼分岐を尾瀬沼に向かう。尾瀬沼へは登りになり一登りさせられる。登り終えると急な下りと
なる。急な下りを下った沢で一休みする。 沢の水は冷たくておいしかった。長蔵小屋に降りて、尾瀬沼と
燧ヶ岳を眺めながら昼食休憩とした。 .
空模様もあやしくなってなってきたので、尾瀬沼一周はせず沼山峠に向かう。歩き始めると雨がぱらつい
てきたので、ビジターセンターに駆け込み雨宿りする。尾瀬の四季のスライド上映を見終わると雨も止んで
いたので沼山峠に向かう。 大江湿原は、コオニユリ、サワギキョウ、オタカラコウ、ハクサンシャジン、
タムラソウ、マルバダケブキ、コバギボウシ、ミヤマアキノキリンソウ、ウサギギク、ワレモコウと色とりど
りの花が咲いていたが、盛りを過ぎているものが多く、花数も例年よりかなり少ない。そんな中でヤナギ
ランだけは、ヤナギランの丘(長蔵小屋の平野家の墓地)に見事に咲いていた。 .
雷鳴は聞こえるが、雨には降られず沼山休憩所まで歩くことができた。バスに乗り、御池に着くと雨が
降っていた。御池駐車場は、民宿でもらったコインを入れると無料で出ることができた。帰りは五十里湖
の新しい道を通って帰った。 .
沼山峠からの尾瀬沼
アザミに止まる蝶 コバギボウシ
大江湿原の小渕沢田代分岐
マルバダケブキの大江湿原
マルバダケブキ オタカラコウ
ミヤマアキノキリンソウ ハクサンシャジン
小淵沢田代
イワショウブ オトギリソウ
小渕沢田代の池
中ノ俣沢分岐
尾瀬沼分岐
長蔵小屋付近からの尾瀬沼と燧ヶ岳
大江湿原
コオニユリ サワギキョウ
マルバダケブキの大江湿原
ヤナギラン
大江湿原
ワレモコウ マイズルソウの実