日光:社山 2003.11.1

地元新聞の霧降滝(きりふりのたき)の紅葉の記事があり、霧降の滝を見に行った。先週の
いろは坂の紅葉がきれいだったが、写真を撮らなかったので、いろは坂を上り社山に登ってき
た。天気が良く、中禅寺湖、男体山、太郎山、奧白根山、黒檜山、皇海山の眺望を楽しんだ。

午前6時霧降の滝の駐車場は、まだ車が少ない。霧降滝の滝見台は朝日の当たるのを待つ
カメラマンが並んでいた。日本テレビ(駐車場に日本テレビと表示されたマイクロバスが止まって
いたので分かった)のカメラも構えていた。カメラマンの間から霧降滝と周りの紅葉を写真に撮っ
た。デジカメの写真は、翌日妻を連れてまた来たが、実物よりきれいと言っていた。       .

滝見台から戻り、霧降滝の滝壺へ降りていった。霧降滝までの降り口には、テープが張ってあり、
危険なのでご遠慮下さいの表示板がある。降りて行く人はいないが、ご遠慮下さいとの表示で禁止
とは書いていない。以前は道があったのだが、かなり荒れており一般向きではないが、沢沿いの
登山道とすればそれほど悪い道でもない。滝壺は誰もおらず、間近の滝を独り占めであった。

霧降滝を後にして、いろは坂に向かう。午前7時半のいろは坂は、車が連なっているが走っている。
立木観音のある歌が浜の駐車場に車を止め、登山靴を履いて社山に向かう。駐車場からは、目の
前に男体山が大きく、中禅寺湖の先には奧白根山も姿を見せている。歌が浜からは、中禅寺湖岸
沿いの林道を歩く。紅葉は過ぎて、落ち葉の静かな良い雰囲気の道である。            .

阿世潟まで50分、阿世潟から阿世潟峠まで15分である。阿世潟峠で一休みして、社山に向かう。
社山への登りは、男体山と中禅寺湖の眺めが良く、登りも1時間程であったが、景色の良さに登りも
苦にならなかった。山頂も木がまばらで男体山や足尾の山が見渡せたが、山頂の先へ5分も行くと
木のない尾根に出て、西側の奧白根山、黒檜岳、皇海山が見渡せる。特に黒檜岳へ続く尾根は、
笹原が緑の絨毯のように見えて、良い眺めである。                           .

帰りの車の渋滞を気にして、山頂を後にする。下りも男体山と中禅寺湖を眺めながら展望の
良い
尾根を下っていく。阿世潟の湖岸でテルモスのお湯でカップラーメンのお昼を食べ一休みする。
中禅寺湖の湖岸は、お気に入りの場所である。歌ガ浜への途中にあるイタリア大使館跡の脇の
沢にあるもみじの木々が真っ赤に紅葉して、目を楽しませたくれた。                .

中禅寺は車が渋滞していたが、いろは坂は、割とよく車が流れていた。楽しみにしていた、いろは
坂の紅葉は、もう終わっており、写真を撮る気にはならなかった。先週良かった裏見滝へまた寄っ
たが、ここの紅葉ももう終わっていて少し寂しかった。                         .

滝見台からの霧降滝

滝見台からの女峰山、赤薙山

滝壺近くからの霧降滝

歌ガ浜からの男体山

歌ガ浜からの  前白根山  奧白根山            五色山

 

イタリア大使館跡の脇のモミジ

八丁出島の上にこれから登る社山

落ち葉の静かな道

展望のよい社山への登り

中禅寺湖 八丁出島               半月山

戦場ヶ原 山王帽子山 太郎山                男体山         .

社山山頂

山頂西からの眺め 黒檜岳への笹原の稜線

鋸山                  皇海山

唐松と半月山

阿世潟の中善寺湖畔から見る男体山

阿世潟の中善寺湖畔

トップページへ