日光:裏見滝 2003.10.25
日光の裏見滝(うらみのたき)から、ウリュー坂の登山道を通り、男体山に登る予定で
出かけたが、ウリュー坂の登山道は、廃道となっており、男体山にたどり着けなかった。
先週、寂光滝(じゃくこうのたき)からの女峰山が良かったので、挑戦したのだが、日光
ということで、あまり調べもせず安易に考えていた。日光市内近くから登る人はいないの
か、登山道は廃道と化し、道がなくなっていた。1:25000日光北部(現地調査平成2年
実施)の地図には登山道が志津小屋まであるのだが。 .
午前6時裏見滝駐車場は1台の車もなかった。朝飯のおにぎりを食べて出発する。裏見滝
のある荒沢の右岸に登山道が地図にあるのだが、川を渡ると金網に囲まれた施設となり
先にいけない。駐車場に戻って、女峰山への登山道を登り林道へ出て、林道を歩く。 .
林道からウリュー坂の登山道を探すが見つからない。薬研堀の堰堤のある橋まで来てし
まい行き過ぎてしまったので、戻って登山道を探すが見あたらない。林道脇に朽ちかけた
表示板があったので、そこから登るが道はない。唐松林で下草が薄く登りやすい。登れなく
なったら戻ればいいし、登って行けば上の林道に出るので、道無き道を登っていった。 .
登るに従い、斜面はだんだん急になってきて、唐松林の下も笹に覆われてくる。途中に、
鹿除けと思われるバラ線の柵が延々と張られている。しばらく柵に沿って歩いて行ったが
通り抜けられそうな所をくぐっていく。上にも針金の柵が延々と張られていた。笹が密集し
て歩きにくくなってきたが、やがて上の林道に出た。林道を地図の登山道のある薬研堀へ
向かって歩く。ワゴン車や乗用車が時折通る。 .
薬研堀の橋を渡って登山道を探すが見つからない。朽ちた表示板の様なものがあるので
笹藪の中に入る。少し道の跡らしきところもある。かなり古い目印の赤い印があるところも
ある。薬研堀の左岸に地図の登山道があるところは良かったが、地図の登山道が薬研堀
を渡るあたりで、笹藪が深くなり、地形も沢が入り組んできて分からなくなり、上の志津林道
に逃げるのも、急で、笹が深く難しそうなので、撤退することとした。目の前には男体山が
よく見えた。男体山を眺めながら一休みして、来た道らしき道を戻った。 .
林道から地図をたよりにウリュー坂の登山道を下ることにした。戻って来た道の林道に出
た反対側が下り口なのだが、標識も、道もない。強引に笹藪を降りて行くと、木の幹に目印
の赤い印がある。道ははっきりしないが印を追って下っていく。急な沢になって降りられそう
もなくなり、印のあるところまで戻って、下れそうな尾根を降りていく。笹をかき分け下って行く
と、鹿が急に飛び出し逃げていく。驚かされるが、私が鹿達を驚かせているのかも知れない。
道が分からなくなり、目印もなくなると冷や汗であるが、目印を見つけると暑い汗になる。 .
薬研堀を地図では滝の印の上で渡っている。水はないが滝になりそうな岩の上を渡って行くと
登りにあったバラ線の柵に行き着いた。安心してバラ線の柵の下を歩いて行き、下って林道に
出た。林道を戻って裏見滝駐車場に戻り、裏見滝を見てきた。裏見滝は初めて見たが、結構
迫力のある、滝であった。 裏見滝の横にも滝があり、展望台の左にも滝が落ちてきており、
裏見滝は見応えのある滝であった。 .
裏見滝駐車場−丹勢分岐−薬研堀下−林道−薬研堀上−撤退地点−薬研堀上−林道−裏見滝
6:25 7:20-25 8:10 9:25 9:45 10:35-50
11:35-50 1:05-10 3:00
裏見滝駐車場
紅葉を眺めながら林道を行く。
紅葉がきれい
道無き道、下草がなく歩きやすい。
笹が密集してきた。
上の林道から大真名子山
登山道がない、朽ちた表示板の所を登る。
男体山が近くに見える。
笹が深く、沢が入り組んできて、撤退。
ウリュー坂を下る。道はないが、木に古い目印があった。
唐松林の笹原を下る。
下の林道に出る。
紅葉と男体山
裏見滝への途中に見える滝
裏見滝
裏見滝展望台手前の滝
裏見滝の展望台の脇の滝
裏見滝
裏見滝渓谷の紅葉