尾瀬沼・尾瀬ヶ原 2003.7.19

海の日の3連休であるが、天気が悪い。今日(7月19日)は、曇り後雨の予想であるが、尾瀬なら
雨の中歩くのもいいのではと、昨年のニッコウキスゲが忘れられず、尾瀬に行って来た。    .
朝4時過ぎに家を出た。宇都宮は雨が降っている。途中雨足が強くなるが、福島県に入る頃は、
雨が上がった。7時5分に御池の駐車場へ着いた。天気が悪いのであまり混んでいないだろうと
思っていた駐車場は、ニッコウキスゲの3連休とあって満車に近っかった。            .

沼山峠行きのバスは、トイレを出て来ると出てしまったが、次のバスも5分程で満車になり出発した。
沼山峠でバスを降りると雨はほとんど降っていないが、皆雨具を着ている。雨具で蒸れるのもいやな
ので、私は雨具を着ないで歩き出した。ゆっくりした行列の後に付いて歩いていたが、急いで追い
越して行く人がいたので、その後に付いて追い越して行った。ゆっくりの団体さんも、道を開けてと
声かけていてくれた。行列の団体を追い越すと、人が少なく静かになった。             .

雨は降っていないが雲は低く、峠からの展望はないので、止まらずに大江湿原へと急いだ。  .
大江湿原は、ニッコウキスゲの花で覆われていた。今年も、ニッコウキスゲに埋め尽くされた湿原
を堪能することができた。 景色を楽しみ、写真を撮りながら長蔵小屋へ。 長蔵小屋の庭に咲く、
ヒメサユリを眺めたり、辺りを散策していて時間を取ってしまったので、休みもそこそこに、先を急
いだ。雨に降られれば大江湿原だけで戻ることも考えていたが、雨も降っていないので尾瀬ヶ原
まで行くことにした。                                             .

長蔵小屋から沼尻、白砂峠、見晴十字路はあまり写真も撮らずに急いだ。沼尻辺りから少し雨に
降られ、折り畳み傘をさしたが、間もなく止んだ。竜宮小屋でいつものように缶ビールを買って、
竜宮十字路で昼飯にした。空いているベンチに着いて荷を降ろし、ビールを開けようとしていると
20人程の団体さんが来て占領されてしまった。近くの中高年の女性が一人いたベンチに声を掛け
おじゃまさせていただいた。雲が低く、至仏山は見えず、ちょっと寂しい。             .

尾瀬ヶ原も、下田代は結構ニッコウキスゲが咲いていたが、中田代にはニッコウキスゲが少ない。
ヨッピ吊橋を越えたヨシッ堀田代にはニッコウキスゲがいっぱい咲いていた。今年の尾瀬ヶ原は、
全体にトキソウが沢山見られた。木道のそばにもトキソウの花があちこちにあるので、写真を撮る
のに忙しかった。なかなか小さい花なので、リコーのデジカメで接写するがピントがうまく合わない。

温泉小屋からは、三条ノ滝へは行かず、段吉新道を通って、燧裏林道、御池へと向かった。
いつもは人の少ないコースであるが、三連休とあって、追い越す人、追い越して行く人、すれ違う
人と、結構人がいた。木道の歩きは足にやさしくなく、上田代からの下りでは膝が痛くなった。
上田代を過ぎるあたりから薄日も射してきて、回りの山もずいぶん見えてきた。雨もあまり降られ
ず、尾瀬を楽しむことができた。                                     .

沼山峠−長蔵小屋−沼尻−見晴十字路−竜宮十字路−東電小屋−温泉小屋−シボ沢−御池 
7:40   8:45-9:00  9:45   10:55     11:35-12:20   1:00   1:40-45  2:50-3:00  4:10
 

大江湿原はニッコウキスゲの花に覆われていた。

ヒオウギアヤメ

大江湿原と尾瀬沼

長蔵小屋の庭に咲くヒメサユリ

長蔵小屋からの尾瀬沼と大江湿原

ハクサンチドリ

長蔵小屋

沼尻休憩所

シャクナゲ

見晴十字路の山小屋

尾瀬ヶ原下田代

 

トキソウ                           サワラン(アサヒラン)



竜宮小屋


尾瀬ヶ原中田代の池塘

ヒツジグサ

東電小屋

 

ミズチドリ                  コバギボウシ

 

オタカラコウ                        タムラソウ

 

キンコウカ                 オオウバユリ

上田代

 

タテヤマリンドウ                            チングルマ(実)


 

ギンリョウソウ

御池田代

御池駐車場

トップページへ