那須:南月山 2003.6.7

先週の土日は、台風くずれの低気圧で雨で、山に行けなかった。今日は朝は曇っていたが、沼原に着くと
雲が切れて山が見えてきた。 沼原湿原からは、流石山から大倉山の稜線もよく見えた。沼原湿原には、
タテヤマリンドウの青紫の花が咲いていた。 ズミはまだ蕾でほんの少しだけ花が咲いている。ズミの花の
満開を予想して来たのだがまだ少し早いようだ。南月山のシロヤシオもまだ早いのだろうかと心配された。

姥ヶ平へ向かう道の上の方では、イワカガミの花が咲いていた。 姥ヶ平の池への分岐のミネザクラは、
葉を付けておりわずかに咲き残りの花が見られた。池に向かう木道脇の岩に生えているイワカガミは花を
付けていなかった。姥ヶ平の池にはまだ残雪が水面に大きく残っていた。                  .

牛ガ首に登ると、「姥ヶ平から登って来たのですよね。シャクナゲの花はどうですか。」と声をかけられた。
昨年の秋に姥ヶ平に来て、シャクナゲが沢山あったので花を楽しみに来たということだった。姥ヶ平は、
シャクナゲは沢山あるのだが花はほとんど付けない。姥ヶ平にここ数年来ているがシャクナゲの花は見た
ことがない。南月山の南側か西側に行けばシャクナゲの花がありますよと答えたが、南月山までは行く
様子はなかった。                                                  .

日の出平のミネザクラはほとんど終わっていた。ほんの少しの咲き残りがあっただけである。南月山まで
は、登山者も多く、休憩する人々の話し声がにぎやかであった。南月山頂上のシャクナゲの花は盛りを
過ぎていた。賑やかな南月山を後に、白笹山に向かうと、シャクナゲの花がまだ結構咲いていた。登山者
も少なくなり、シャクナゲの花を楽しみながら歩いた。シロヤシオはまだ蕾が多く、少しだけ花が見られた。
シロヤシオ(ゴヨウツツジ)の花が見られたので戻ってきたという登山者もいた。頂上付近が蕾なら、白笹山
からの下りは、シロヤシオが満開であろうと思われた。                             .

 白笹山付近で昼食休憩しようと思っていたが、ご婦人
の賑やかな一団や、狭い山頂には夫婦連れが休んで
いたため、山頂先の見晴の良い登山道でコンビニのおにぎりを食べた。白笹山の中腹はシロヤシオの花
の満開の時期だが、今年は花の付きがあまり良くなかった。 シャクナゲも盛りを過ぎ咲き残りであった。
白笹山を降りて沼原が近づくと霧に包まれた来た。 駐車場からの帰りの車では霧雨がフロントガラスを
濡らした。                                                       .

沼原駐車場−沼原湿原−日の出平分岐−姥ヶ平−日の出平−南月山−白笹山−沼原駐車場
8:10     8:20-35     9:00      10:00-10 10:55-1100 11:20  12:00-10   13:15

沼原駐車場脇の調整池、先々週蕾のツツジも、花が盛りを過ぎしおれていた。

沼原湿原、大倉山・流石山の稜線

タテヤマリンドウ

ズミの花はまだ蕾で花はほんの少しだけ咲いていた。

オオカメノキの花は先々週から咲いている。

ムラサキヤシオツツジが咲いていた。

 

イワカガミ

姥ヶ平の池にはまだ残雪があった。

姥ヶ平からの茶臼岳

牛ガ首付近からの茶臼岳

南月山山頂

 

シャクナゲ

 

シロヤシオ(ゴヨウツツジ)

シロヤシオ

トップページへ